忍者ブログ
2025/07 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索



Twitterボタン


-天気予報コム- -FC2-





FF14 新生エオルゼア


Player 1: Onion Flow
○Bahamut / PC
○Lalafell Dunesfolk ♂ ○Main job: Black Mage


Player 2: Altera Flow
○Bahamut / PC or PS3
○Lalafell Dunesfolk → Hyuran Midlanders ♀
○Main job: Scholar



[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.07.20 |


シキジカ

いまさらながらポケモンW充しとります。
発売日に買っておきながら、本当にちょっとずつしかしてなくて
(バッジ取得時期見たら、2010年の10月・11年の2月・5月・7月…と)
やっとこ一気に進めている感じです。
ただいまのプレイ時間は50時間です。
今やっと全部のバッジが集まってチャンピオンロードですよ。
一気に進め始める前の40時間は多分ポケのレベル上げをしていたと思われる。

初期からやってたにも関わらずこの体たらく。
夢でイーブイ配信は知ってたけど、パソコンに向かうのが面倒で受けとらじまい。
だいすきクラブ連動のブースターは頂いたけども夢イーブイ…
もう居なくなってたんですねえ (´ω`| あらら…。
ただ自分の誕生日のことは覚えていたので、トゲキッスだけは頂きました。
まだゲームシンクに放置してますけどな、厳選しようと思って…。

GTSができてから、自分で捕まえずに人様と交換したポケばっかり使ってる人です。
いやまあ育てたいと思ったノーマルだけは捕まえて育てる…よ?
ノマポケトレーナーなんで、ヘタレだから対戦はしないけど。

だいすきクラブのログインは主に携帯からしていたから、PGWいくの面倒だt(ry
プレイルームもほぼ行ってなかったんですが、
同僚が面白いミニゲームがあるって言っていたので覗いて見たら
…シキジカのシーズンパレットが面白い。
なんだろう、簡単ゆえに中毒性があるというか、シキジカ和風だな。
BGMいいし、シキジカはノマくさで連れて行く気ある子だし(弱点多いが)



いい作業BGMになりそうだ (´ω`*)

PR

2011.10.04 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記


零式

れいしき を ぜろしき と読むくらいはしてしまう。

体験版(ナツビ)が無料配信されてます。
お台場で体験できたやつと難易度と他が違うようです。
このデータから全キャラの夏服を取れるようで(ひとつずつ)
そういう意味ではプロログスよりは良心的というか。
プロログスは頑張ってもチョコボの香水だったものな。
エアリス目当てでいいのだろうけども。

難易度的には操作に慣れないとつらい、死にゲーです。
ぼうっとしてたら敵にリンチされて死ぬ、一撃が痛い。
何より武器装備解除したらHPがみるみる回復する(FF7のリジェネ的に)
これを見ただけで、ああ死にゲーなのだなと。

キーコンフィグがモンハンなので、DFFのやり方でやると魔法使っちゃう。
△が通常攻撃、○が魔法など特殊攻撃。
移動はアナログ、カメラ移動は十字キー、ロックオンはRおしっぱ。
武器装備、解除はLR同時押し。
パーティ切替はL+右、リザーブからはL+上、S.O.開くのはL+下。
メニュー(start)出しただけではポーズにはならず、選択しないとポーズにならない。
なんというか、動作中も殴られるので注意。
召喚するとキャラが戦闘不能になり、召喚獣(軍神)が操作可能になる。
アナログとボタンの組み合わせで出る技が変わるのはいいねえ。
カメラワークがアレだけど、Rで背面リセットになるので意識して使えば…

個人的には好感度いいです、楽しい。
まあF入手でテンポが悪い気もするけど、慣れるとサクサク動く。
S.O.ミッション失敗するたびに死ぬのが(笑)
まあ「死を賭して受ける」って書いてあるもんな、できなければ死ねと。

零式は既に予約済みなので、頑張って夏服集めよう。
ちなみに公式でアテレコCM甲子園やってるようです、なかなか面白いw

2011.08.12 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記


あつめてカービィ

あつめて!カービィが来たのでプレイを始めましたよ。
なんというか難しめ。
カービィの声が出るのは好感度高いですが、スマブラよりはアニカビっぽい。
…とか言っていたらエスカルゴンやトッコリさんらしき輩が。
え、待て、アニカビ二期来るのか?(期待)

難しいと思うところ。
・操作はタッチペン(多用なので保護シート必須)
・カービィ10匹まで増えるけども管理が大変(ノーダメ目指す際は特に)

操作面であかんところ。
・タッチペンだからさ…
・ダッシュしたいときに画面のスクロールが悪い
・全てのカービィがカービィである(おいてけぼりにできない)

特にカービィ1匹が付いてこないとき、画面がスクロールしなくて
そっちでとまってしまうという。
いや仕様なんだろうけどね…これに毎度うーんと思っちゃう。
落下して強制スクロールしたら星になってついてくるのに。
もうちょっと早めについてくればいいのにな、と。

面白いことは面白いので、カービィ可愛いし、ミニゲーム充実してるし
好きな人ならおすすめッス。

2011.08.07 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記


やっとこ

やっとこやる気になって、デカオ一戦目いってきまし、た。
もうDdFF発売から4ヶ月じゃないっすか。
復活してDLCくるし、って事で真面目に行こうと。

うちのパーティはヴァン/シャントット/バッツ/プリッシュ/ユウナですが
言えば、戦士/黒魔/白魔/竜騎士/召喚ですねー。
竜騎士でなくモンクが一番妥当なんだけどねプリッシュ…。
ジョブボーナスを考えると竜騎士になるしかなかった。

今日(火曜日)が休みなのでスペシャルデーなんですが
二度目かバッツ…聞けないのは…。

デカオをRPGスタイルで倒せないかなと思ったけども
一応いいところまではいけそうでしたが、回避性能がいまいちで
要は「その技は敵の頭上を越えても当たる」やつを前方回避したりするので。
無印やUT版に比べて、非常にやりやすいです。それは事実。
敵がデカオでなければ倒せるんだろうなって思うくらい。
とまあ諦めて普通に倒しに行きました。

デカオ大きいから、あの狭い領域だと王座でちょいとハメれるのよなと思いつつ
ヴァンは水と風(と火)中心に、シャントはスタン絡めつつ
バッツはイフリートとダークフレイムを~とやったら、この三人で勝てた。
ともかく先に進めて何よりですぞ!

セリフ集めてる(一応)なので、一通りいけそうになったら
まずは「000」から公開かなという雰囲気です…。

2011.07.05 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記


時魔しばり9

レッドドラゴンから「盗む」と炎の指輪なんだよなー、オメガ戦用に欲しいなー。
まあ時魔しばりなので…盗賊のナイフが手に入るまでお預けと…。

バリアの塔は一直線なのでうろつく場所がありませんよと。
ただ敵が強いため逃げづらく、
都合が悪くなったらリターンして「せんせいこうげき」を待ったりして逃げる。
あ、レッドドラゴンはとても素早いので開幕で誰が一人倒されるので
先制攻撃か攻撃されても回避するまでリターン繰り返すチキン戦法でした。
ちゃんと考えているのだよ!

2011.06.28 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記


« | HOME | 次≫

忍者ブログ [PR]