[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ゲームが7割、他何かで書いてます。
更新頻度は多いです。勢いです。
Player 1: Onion Flow
○Bahamut / PC
○Lalafell Dunesfolk ♂
○Main job: Black Mage
Player 2: Altera Flow
○Bahamut / PC or PS3
○Lalafell Dunesfolk → ○Hyuran Midlanders ♀
○Main job: Scholar
レッドドラゴンから「盗む」と炎の指輪なんだよなー、オメガ戦用に欲しいなー。
まあ時魔しばりなので…盗賊のナイフが手に入るまでお預けと…。
バリアの塔は一直線なのでうろつく場所がありませんよと。
ただ敵が強いため逃げづらく、
都合が悪くなったらリターンして「せんせいこうげき」を待ったりして逃げる。
あ、レッドドラゴンはとても素早いので開幕で誰が一人倒されるので
先制攻撃か攻撃されても回避するまでリターン繰り返すチキン戦法でした。
ちゃんと考えているのだよ!
ブラッドソードと、後は魔道士しばりで必須の「金の髪飾り」!の宝箱があるこの塔。
クイックやメテオを使おうと思うとコレは居る、
ということで意気揚々と開けたら出てくるのはレッドドラゴン。
低確率でイエロードラゴンでしたっけ?
イエローの方が強い(イメージがある)ので、まあこれはOKなんだ…。
ストップで締めあげて簡単に倒す。
またレナのレベルがあがったよー、一戦で1ずつ上がる勢いだな。
レナが15、他が14なんですが…レベル系食らうのでラスボス行く頃には17にしたい。
レア宝箱及び幻獣は追う事にしよう、シヴァはスルーしてしまったが。
この塔のボスはアトモスですが…、あのコメットコメットこm(ry
同業者のにおいを感じずにはいられない戦法のボス。
スリプルが効くので魔法で締め倒せますし、また黒の衝撃+レベル5デスコンボがくらう。
普通に倒そうとしたら辛いボスです、この辺がFF5の醍醐味ですな。
ちなみにスロウやストップ、グラビデ、ミュートは利かない本当に「普通のボス」
他の状態異常(主に黒)は多分利きますが、魔法剣とかじゃないと難しいか…?
仕方がないので正攻法「誰か一人が吸われている間に、コメットで倒す」という。
魔法防御がそれなりにあるのか、コメットの威力が弱くてちょっと時間かかりましたとさ。
ゼザあああああああああー! orz
実は暁の4戦士で設定的においしいオッサンだった…。
んでもって、ガラb(ry いやなんでもない。
ギードの洞窟にいけるようになりましたが、その前にカトブレパスの森にいってくる。
カトブレパスって何度でも戦えるのですよな。
まあ経験知もらえないし一匹だけ。
ダメージを与えるとカウンター「悪魔の瞳」なので、ストップをかけつつコメットを。
素早いためにストップ切れるの早すぎる。
コメットとストップを交互にやるくらいの感じで倒す。
アイテム「カトブレパス」ってFF4の隠し幻獣みたいで嬉しいですな(使わない)
そういえばバル城で拾ったグレードソードとか換金してなかった。
装備品、レナが金の髪飾り、ファリスが飛竜の谷で拾った事も忘れてたヒュプノクラウン。
ヒュプノクラウンはとても重く(コルナゴの壺と同じく)
ジョブ縛りしていると「行動順番を変えられるアイテム」でもある。
まあ元よりファリスはパワーリストつけてるし… ってそろそろ無意味なんで外すべきか。
行動順はレナ→バッツ→ファリス(orガラフ)という感じで。
金の髪飾りを持ってるレナは率先して魔法を使うために
バッツは相変わらずいやしなもので。
元より皆にヘイストかけるのだけど、ヘイスガ早く欲しいねえ。
2011.06.28 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記
忍者ブログ [PR]