忍者ブログ
2025/10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索



Twitterボタン


-天気予報コム- -FC2-





FF14 新生エオルゼア


Player 1: Onion Flow
○Bahamut / PC
○Lalafell Dunesfolk ♂ ○Main job: Black Mage


Player 2: Altera Flow
○Bahamut / PC or PS3
○Lalafell Dunesfolk → Hyuran Midlanders ♀
○Main job: Scholar



[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.10.09 |


気付けば30万

そんな感じに行ってました、ありがとうございます。
祝う事はしませんが、とにかくありがとうございます。

さて、リズム王国ゴールドを体験しました。
ミニゲーム系なのに面白いですね!
リズムに関しては微妙です、普段が音痴なので(関係ない?)

そして積みゲームを細々とプレイしてました。
あれから何も書いてなかったですが、やってました。
ゼル伝夢砂クリアしましたよ~。
最初、タッチ!カービィしていたけども思ったよりむずいので逃げたんです。
夢砂は…何というか、良かったね。
ゼルダは外伝系(夢島など)が好きなので良かったなあ。
他は良いとしても、船のパーツだけは揃えたい気もする。
芸術か宝石の船にしたい。

FE新暗黒竜が来るまでに他のゲームをクリアするのは難しいかな…。
今から烈火しても一週間でクリアできるかどうか。
外伝無視ならできるか…どうかな。

PR

2008.07.30 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記


久方に

久しぶりにOZをプレイしてダメダメになっていたのに驚く。
そしてバッドとノーマルエンドを見ていない。
あれ、おかしいなハードでプレイしていた覚えがあるんですけども。
やり残しが多かったよ、OZ!

で、スマブラアンソロさんに参戦させて頂くついでに
自分でも本作ろうか、と思いました。
2月にスマブラオンリーがあるようなので、それに向けて一つ。
アンソロもですが、久しぶりなので勘を取り戻さなければ。
えーと…使えるトーンは残っていただろうか…。

あ、FF12RWクリアしました。
面白かった!
ヴァンとパンネロ(あとFFTA)が好きな人にはおすすめ。
結構アクティブだったので、とにかく攻撃と回復してたら大丈夫。
大変だったのは、バハムートとゾディアーク戦くらいかも。
合成は別の意味で大変。

2008.07.22 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記


リンクが他人

トワプリクリアしました。
ええ、何というか思った通りリンクとゼルダの接点少な。
いや想像しがいがありますけども。
そして相変わらずリンクは女性の扱いが下手だという話。
プレイヤーだからか。
ミドナは可愛くて綺麗でしたね、青白い肌も良いです。
別れが必須なのは毎度の事ながら切ない。
闇の世界に行く為に神トラ、やり直すかな…。

トワプリは背景とBGMだけでご馳走様でした。
傷をえぐるのは正しいと言ったらそうですが、えぐかった。
みんな可愛かったんだけどね、何か足りなかったかな。

心的にイリア派でした、やっぱり。
旅立つのはお約束なんですけども村に残ってくれても良かったのに。

2008.07.18 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記


トワプリ

FF3DSが終わったので、トワプリに移行です。
GC版トワプリ。
半年前から止まってたのを、FF3が終わりそうだと思った頃から再開。
以外と話を覚えてました。
まあ…最後に何をやっていたのかは忘れてましたけども。



忘れられた里?でしたか…スマブラにもあったなと思いながら。
見てみたらスマブラ云々より、あれが来た。
リンクの某トレ。

やられる前にやれ、通りにかなりスニーキングで行きました。
ウッカリ石像を見つけて、歌って戻ってきたら復活されましたけどね!
スネークみたいに、風タクみたいに壁張り付きが出来たらなあ…。
覗き込んでも気付かれるときは気付かれるけど。

やっぱりトワリンはイリアかな~。

メインテーマは徒歩時の方が好きです、本気で作ろうか。
MIDIじゃなくて、バンブラでするかな?

2008.07.10 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記


さあて

FF3DSをクリアしたので、別のゲームに移行します。
しかし、以前に妹さんの友人が感想を言われていたのですが、
まさに「遠足帰り」の印象でしたね。
まあ…FC版も、遊んでたら穴に落ちてクリスタルに会って
あれよこれよと光の戦士扱いだったから…。

クリア時、レフィア以外が魔道士だったという話(ひとり風水)
楽に行く為には、ボス戦は主砲が幾つか居るのが常識だと思うけど
ヘイストとプロテス←イレース(他で言うデスペル)をするのが面倒になって
最終的にラスボスにリフレク掛けてました。
頭良かったのか、掛けたらその後使わなくなりました。
中ボスだとこっちに反射してまで掛けるのに。

闇のクリスタルがあれば、どのくらい強いのか。
試してみたいけども、ラスボスまで行くのに
セーブ無しで2時間(イベント込)は面倒なので、する気が…。
(追記:やってみたら無敵でした。やっぱそうか)

ジョブが可愛かったです、ラストのメンバーは可愛い子ばかり(笑)
あと昔のFFでした、雰囲気が。
DSで移植でなくてリメイクだったのは当然ながら賛否両論でしたね。
4もああなったので、5もあんな感じになったらどうしようかなあ。
システムがよいとイベントが薄いので、詳しくなるなら歓迎。
5のやりこみっぷりはもちろん継続で…あれが良いんだ。

クロノも移植だし、移植ラッシュかー。
結構、VCで出してくれた方が嬉しかったりするんだけどな。

2008.07.09 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記


« | HOME | 次≫

忍者ブログ [PR]