[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ゲームが7割、他何かで書いてます。
更新頻度は多いです。勢いです。
Player 1: Onion Flow
○Bahamut / PC
○Lalafell Dunesfolk ♂
○Main job: Black Mage
Player 2: Altera Flow
○Bahamut / PC or PS3
○Lalafell Dunesfolk → ○Hyuran Midlanders ♀
○Main job: Scholar
スマブラアンソロ企画を整頓してたり、メールしてたり
クラブニンテンドーの企画に応募していたり(来期に向けて溜めてた)
FF3DSをやってたりしていたら日が過ぎました。
アンソロはまあ良いとして。
FF3はエウレカに行きます、ラスダンです!
が、攻略見て「効率の良い熟練度稼ぎ」を知ったので
そっちに移行しました。
FF5と違ってジョブマスターは熟練度99ですか…時間掛かる。
上のやり方をしたら、10くらいは20分くらいで手に入りましたけどね。
でも、ジョブ多いから…時間掛かるなあー。
FFは好きだけども余り絵を(漫画も)描かない。
けどもジョブがあると別ですね、描きたいですね。
FF4DSはオリジナル以上に雑魚が強敵だと聞きました。
そんなにハードなのかと思う一方、見てみたいかもしれない。
あと、あの二人の子供の頃とか知りたい。
GBA版のカイン編もしてみたい。
あー…FF5でしばりプレイに手を出してみたいなー。
青魔法しばりとか、楽しそう。
2008.07.02 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記
Wi-Fiが繋がらない…サーバーが重いのか。
バンブラで威風堂々をやって
中学の時に育樹祭でやったな~とか感慨深くなってました。
リズムがまんまだったからやりやすかったー。
しかしチューバって10kgもあったのか。
ブラミューだとスタッフロールなんですよね、これ。
自分で指揮してEDだとは思わなかったけども。
テンポ遅くしても怒られない、流れるのも遅くなる。
やっぱり好きだ~。
2008.06.28 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記
バンプラで作曲…といってもJ-POPはダウンロードできそうなので
作ったりしないのですが。
大変だから。
とりあえず簡単そうな所から、でGB版ゼル伝フィールド辺りを。
譜面残ってたので操作に苦戦しながら作ってみました。
…タッチペンの反応が悪いからもう。
夢砂の時も結構大変だったから、そろそろ調節しよう。
で、作ってみたら何とビギナーでも★5つ。
パートが…3つしかないのが悪いのかな。
GBの音源と言ったら3和音だと思うのですが、増やした方が良いかな。
そんなこと思いながら試しに演奏してみる。
やっぱり指がつりそうになった。
三連符ばっかりなのが悪いらしい、という。
そればっかりは曲を壊すことになるから変えにくい。
難易度下げるのは諦めました。
終わり方がアレなので、もう少しいじろう。
スマックスのタルタル高原も同じフレーズが入ってるんですけどね…。
あ、そっちに合わせた方が良かったか。
上手い人は本当に上手いなー。
2008.06.27 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記
ゲーム買いました。
TOS-Rではなく、バンブラです=3
あっちの方は友人に借りれば良いかな、と。
良ければ後から買うんですよ。
積みゲーが増えるので処理速度上げよう。
ああ、RPGは時間が掛かるな…。
バンプラは予想していた通りWi-Fiが無いと面白さ半減。
新しい曲も、人が作った曲も下ろせないから増えないし。
しかし、ビギナーでもメロディラインのパートはキツイ。
指つりそうだ。
リズムが判っていても押せないしさ。
最初からアマクラスだったのに、練習はビギナーしかしてなかったので
コンサートでブーイングくらって勢いよく一番下まで転落しました。
愛の鞭どころじゃないよ、崖から転落ですよバーバラさん。
ラジオでの彼女の声はセクシーですね。
さて、ダウンロードするたびにする所が増えるのは疲れたので
そろそろ作曲にでも行くか。
2008.06.26 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記
FF3DS…非常にルーネス贔屓で行ってます。
主人公らしいようで何だあの可愛さは(ドット?の話)
ジョブチェンジシステムはいけん、格好良すぎるし可愛すぎる。
今の所は、赤魔道士が良いなあ…真っ赤なマント。
とりあえず10時間行きました、次はドワーフもとい火。
ほのおのつえとか、使用しても減らない魔法アイテムがあると楽だ。
MPが無くて回数制だから、どうしても頼るし。
FF5みたいに消費して「ガ」系撃つのも良いですけど。
モグネットはサービス終了しちゃったのかな。
Wi-Fiしてもエラーで接続切れてしまうので…タマネギは不可?
バンプラDXの体験版が配信になったのでプレイしてみました。
ポップンと同じようだと思ったら大間違いですね…。
ビギナーの方がアマより疲れやすい気がしたんですけども。
昔、チューバやってたからベースは一応大丈夫だった。
2008.06.20 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記
忍者ブログ [PR]