忍者ブログ
2025/10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索



Twitterボタン


-天気予報コム- -FC2-





FF14 新生エオルゼア


Player 1: Onion Flow
○Bahamut / PC
○Lalafell Dunesfolk ♂ ○Main job: Black Mage


Player 2: Altera Flow
○Bahamut / PC or PS3
○Lalafell Dunesfolk → Hyuran Midlanders ♀
○Main job: Scholar



[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.10.03 |


GTS

プラチナを低速度プレイ中。

地下で、化石掘っても同じ物しか出ない。
他は交換ですか。
タテトプス見せてと言われたけれども、今の状況じゃ無理です。
かわらずの石手に入れたので、ナエトルに持たせる。
これで、公園を散歩し続けるよ~、キャンセルしなくても済むよ。
進化してないので微妙に弱いのはご愛敬。
ミミロルが懐かないのは、やすらぎのすずが無効?だったという事に
かなり後に気付きました。

そろそろGTSとかに行ってみることにしました。
最初の他二匹が欲しいので誰か交換してくれないだろうかと思いつつ。
うわー…条件が厳しいなー。
マナフィやミュウツーとか…、後者は自分で取った方が早いと思いますが。
(全国図鑑になったらファイアレッドから持ってくる予定)
仕方がないので、誰か交換してくれないかと預けます。
って、タマゴの状態じゃ無理ですか。
まずは孵化から。
プラチナでは出ない、ニャルマーやスカンプーも結構足元見られます。
他のバージョンでもこれはあるんじゃなかったっけ。

Wi-Fiひろばが結構面白い。
ただ、トイのレベルが上がるのはゲームで優勝した時のみ?らしいので
いつまで経っても初心者扱いですよー。

PR

2008.10.03 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記


賭けに勝った

ポケモンプラチナ、只今31時間でバッチ3つ、ズイ辺り。
木の実を育てつつ…地下に潜りつつ、ポフィン作りつつ進んでます。
進度は遅いと自負してます、ええ。
手持ちは進化するたびに入れ替えられるので、微妙に弱いメンバー。
下手にトレーナーと戦ってられない(最終的には戦うけど)
スボミーがなつき進化だとは知りませんでした。

一応、木の実は現実時間で成長のようなので、ある程度見ながら放置。
水を枯らしてないので平均5個、最大10個。
ポフィンはもっと先の所で売ってあるみたいですね。
コンテスト用のポケモンを作った方が良いのかな…。
木の実が多いと、どくけしとか買う必要が無くて良いですね。
モンスターボールしか買わないので、お金は困ってないけども。

地下通路。
当初、ワイヤレス通信になるとのことで身構えてしませんでした。
一人プレイでもできるって、早く言ってよ!
ワイヤレス=二人以上だと思ってたよ。
回りにポケモン持っている人がいないので、結局は一人。
ズガイの化石ばかりです。

メタモンが居ないけども、イーブイ♀を手に入れたので育て屋さんに預けてみる。
相手はずっと連れていたルクシオで…この場合、五分五分なんですよね?
何とか外れずにイーブイ♂が生まれました!
これでどんどん増やせるぞー。
とりあえずサンダースとリーフィアにして、またタマゴを。

ポケモン図鑑が見るだけなのは、全国図鑑の条件がそれだからですか…。
前はリーグ制覇で変えて貰ってたからね。
Wi-Fiで交換できますが、人が欲しがりそうなポケモンって。
全国図鑑にしないと最初の三匹以外、なさそうですね。
通信進化ポケは誰とも交換の際、返して貰うことができませんし。
何より、改造ポケが一番怖い。

以下、メッセお返事です。

2008.10.02 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記


もりのヨウカン

気付いたらプレイ時間が19時間…。
サイクリングロードが通れるようになりましたが、時間掛かりすぎかも。
進化できそうなポケモンから育てていたら、ゆっくりし過ぎた。
実を育てていると時間がかかるんですねー。
しかし、何個まで増えるんだろう。

手持ちはレベル25前後。
今の所固定なのがルクシオ、ナエトル、スボミー、イシツブテ、クロバット。
ゴルバットが直ぐ進化してくれたので結構強い。
草タイプがひでん技持ち。
残り一匹は育てるために入れ替え。

森の洋館の食堂?で白い幽霊を見た時はビックリしたー。
一度目、ロトム連れてなかった時は見なかったから。
攻略サイトでも見てこようかな。

2008.09.28 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記


ポケモン図鑑

ゆとり対策なのか?と思うプラチナ…ダイパからこうなのかな。
図鑑が「捕まえた数」でなく「見つけた数」でカウントされてる…。
真面目に出来る限り集めるつもりだったけれども、こうなら捕まえる必要は
ないなと本気で思ったんです。
進化前のを捕まえて、レベル上げて進化させて。
ズバットとか、最終的にクロバットにしようとLv.3から育てているんですけども。
コイキングは学習装置手に入れてから。
しかし、どーしようかなー…。

プレイ時間は5時間くらい。
発電所をクリアして次に行こうと思いつつ、その辺のポケモン退治。
水の波動とか、タイプのある攻撃が強い気がする。

前のように18時で真っ暗にならず、夕方なのが良い。
ポケモンセンターは深夜の曲が眠くなります。
手持ちのポケ、序盤のを終盤まで連れて行く可能性は低いのですが
コリンク(今はルクシオか)がなかなか可愛い。
「いかく」欲しさに捕らえ直したのも良い思い出だ…一匹目は逃がし。

ギンガ団の曲を聴いていると何か笑えてくる。
スマブラで聞いていたけども、昔とは何か違う感じが(笑)
赤緑青のころのトレーナー戦↓とか、あんな感じの曲出てこないかなー。



今週末から「ひみつのかぎ」とか、配信開始らしい。
ロトムのフォルムチェンジに必要とか…まあ収まってからでも貰いに行こう。
ポケダン時で最終メンバーだったし、贔屓しようかなあ。

2008.09.26 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記


ポケモンプラ

新暗黒竜が落ち着いたので、そろそろプラチナというところです。
その前に妹さんと烈火の話をしたので途中データをプレイ。
やっぱり人間模様が面白い~。
支援会話コンプは面倒なのでしませんが…やりこむ体力はないので。
(中古なので80%にはなっていた)
三面くらいクリアして、水の神殿で死者が出たので終了。
というより、プラチナでなく烈火を続けそうになったので中断。

最後がファイアレッドだったので、DS版は実質初です。
主人公は女の子で、ひねりもなく「プラチナ」
この名前はVPでもあったので有りだろうと思いつつ。
アニメはあかりだったかな…。
ライバルは「クラウス」こちらも何となく金髪を見て。
リュカのお兄やんをイメージしたのかもしれません。
パートナーは、前から言っていたナエトル。
進化キャンセルし続ける予定、進化後の姿が微妙なんだ。

手元にレッド、グリーン、そしてルビーも手に入れたので
それなりにポケモンは集まると思います。
これくらいならWi-Fiでもしなくても良いだろう。
ポケモンで対戦しようとは思わないです、交換オンリー。

久しぶり?のポケモンは前作以上にテンポがゆっくりのような気がする。
セーブにも時間掛かっているような…こんなものだったかな。
ボチボチプレイします。

2008.09.25 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記


« | HOME | 次≫

忍者ブログ [PR]