[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ゲームが7割、他何かで書いてます。
更新頻度は多いです。勢いです。
Player 1: Onion Flow
○Bahamut / PC
○Lalafell Dunesfolk ♂
○Main job: Black Mage
Player 2: Altera Flow
○Bahamut / PC or PS3
○Lalafell Dunesfolk → ○Hyuran Midlanders ♀
○Main job: Scholar
リカバリやりましたよ。
起動できるようになりました、ええ。
きれいさっぱり無くなったので設定に追われる。
しかし、いらんファイルのアンインがちょいと面倒臭い。
パソコン復旧作業の合間にFFLをニューゲームからやり直し。
やっぱり面白いことは面白いんだけどなあ…。
携帯のせいかプレイヤー少ないよね。
せっかくの2DのFFなのに。
ツイッターとかで
2DのFF出さないのか (´・ω・`) って呟きみる度に
知らないだけで、出てるよ |´ω`)
とツッコミたくなるが
DSかPSPで出ろよと言い分あるだろうな…。
でも2Dっぽかった光の4戦士があまり売れなかったから…
これから新規の作品は難しいだろうなあ。
ナンバリングでなければ、FFTAやFFCCが2Dっぽいんだ、が。
…外伝作品もいいのにもったいない。
ちなみに未だ暁の章なFFL。
2011.07.17 | Comments(0) | Trackback() | ゲーム話
今日復活ですが、14時からとのこと。
始業の時間だよ!(ビターン
メンテが9時から14時(予定)らしいので、早ければ早まるし
遅くなれば遅くなります、とな。
ちなみに風の便りを聞いた限りでは
海外でDLC配信になってるとおり、そのまま日本にも配信するみたいですな。
つまりは善皇帝もたまねぎも踊り子もパンツティナもウェディングシャントも
今日手に入る…?でいいんだよな?
そういや、追加曲がほしいですのう。
ユウナ配信直後に落ちたので、フォースひとつ300円と考えると
軽く1800円か、チャージ金額残ってたから買えるよ…。
フォースひとつ3MBと重いので、メモステ足りるだろうか。
それが少し心配。
追記:
10時半には復活したよ!
ということでフォース一通り、追加曲に3、5、12をDLしたので
いやっほい、しめて2400円!!(笑)
まあ5の追加曲が王道すぎてちょっとがっかりしましたが…
バトル2があったからいいんだ、いいったらいいんだ。
2011.07.06 | Comments(0) | Trackback() | ゲーム話
6日に復活だってええええ?!
いやっほーい!!
いやったーい!!
実はPSNに3000円ほど入れたまんまで閉鎖されて、金どうしたかなと思ってたら
このあいだ、PC側でログインして確認して来たら金額残ってたので。
再開したらさっそく下ろそう…。
ちなみに海外ではご存じ?のとおり、DdFFのフォース…
皇帝・たまねぎ(←日本はこの前に止まってる)から、シャントットやティナまで?か
配信してあります… orz
復活の際はひとまとめなのか否なのか、気になるところだとてもな…。
そもそも復活直後に集中して落ちそうな予感もしないでない。
2011.07.04 | Comments(0) | Trackback() | ゲーム話
ツイッターはもともと「情報収集」ツールとして使ってた、の、で… orz
というか、離れててアレなんで情報屋さんのブログ回らないといかなくなっちゃった。
気付いたらDdFFのティナとかシャントのフォース来てたのか~、と思うくらいには
発売後のゲーム内容はなかなか追わなくなったりする。
ロードオブヴァーミリオンのサントラが出ると聞いたのですが
これはスクエニのゲームサントラじゃないかー!!!
FF4・6・9・11・14のメドレーにロマサガ2・3、聖剣2、VPですよオイ。
全てバトル曲なのでハードロックアレンジですが…かっこいいな。
LOV自体FFにロマサガ聖剣VPキャラ参戦してますからそういう話なんですが。
初回特典に幼少リディアとか反則でしょう?
まあ買う方向で…。
SQアレンジサントラで「CAFE SQ」というのが出るのですが
それと、もうひとつsq_staffさんフォロワーのリクで作るという「SQ Chips」
それら二枚は既に買う予定だったので、一枚増えてもどうってことは…。
ホイホイされてるなあ (´ω`*)
追記:スクエニ効果音集だと…、500円だしほしいじゃないかTGSで売ってくれー!
2011.06.22 | Comments(0) | Trackback() | ゲーム話
時オカ3DS発売おめでとう!
3DS本体はまだ買ってないので後発組ですが、買うつもりです。
だって、サントラとコンサート抽選権なんだぜ… orz
「時オカのクラブニンテンドーポイント」が必須とはな。
サントラ:
クラブニンテンドー会員で応募者全員にプレゼント
ポイント消費しないが、時オカのポイント登録必須のため要会員登録。
コンサート:
時オカのポイント番号がコンサート抽選権(ひとり分)
一度抽選に使われたら使いまわしは不可だろう、当然ながら。
抽選権なので外れる場合もあり、またコンサート代は別の話。
なおこちらはクラニン会員登録不要。
両方とも締め切りは7/31まで、と。
ちなみに3DSはもともと買う予定だった(評価関係なく)
おおもとの理由は「バーチャルコンソール」ですが。
手持ちに持ってるGBソフトのほとんどが電池切れでセーブできないんだよ。
ポケモンをVC化するとは思えないが(リメイクしてるし…)
他のゲームがVCになったら買うしかないだろ。
カエルの為に鐘は鳴るとか、ミロンの大迷宮とか、スーパードンキーコングが来たら落とす。
2011.06.16 | Comments(0) | Trackback() | ゲーム話
忍者ブログ [PR]