[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ゲームが7割、他何かで書いてます。
更新頻度は多いです。勢いです。
Player 1: Onion Flow
○Bahamut / PC
○Lalafell Dunesfolk ♂
○Main job: Black Mage
Player 2: Altera Flow
○Bahamut / PC or PS3
○Lalafell Dunesfolk → ○Hyuran Midlanders ♀
○Main job: Scholar
花火大会の後片付けで、ゴミ拾いしただけなのに?
筋肉痛です…二日後とか年だな。
3DS買ったので、ポイントプリカも買おうと探したら
ローソンにカービィのプリカ1000円分が。
可愛い…が、1000円じゃ直ぐに無くなる。
元より使い捨てるには勿体ないデザインだなあ (´∀`*)
マリオとかFCのドットで1000円プリカがあるのは買いやすさだろうけど
これは保存用でしょ。
とりあえずカービィのはいただきました。
2011.08.18 | Comments(0) | Trackback() | ゲーム話
人生に影響を与えたゲームというと、やっぱレミングスとFFTとクロノだなあ。
主に死生観ですよ。
レミングス、FFTは言わずもがな、クロノはうん…。
初めてやったゲームがすべて影響与えるわけじゃないし
元より物心付く前にやってたゲームもあるようなので(親に言われる…)
初RPGはFF4だと思うけども、うーむ。
レミングスクリアした覚えがないが、何度もプレイしてましたよ。
ということでSFC版やりなおしたいなあ。
SFC版がブラウザゲームになってるのだが、処理落ちで反応悪いんだ…(笑)
ちなみにこれはMMDのMADなので、本当のゲームはもっとシンプルですよ(笑)
よくできてるし、愛を感じられる。
2011.08.10 | Comments(0) | Trackback() | ゲーム話
3DSは買ったのですが、やるゲームが無いので積んでます。
いや、あることはありますが(3DSに最初から入ってる)
ミニゲームの範囲なのでガッツリやる気はありません。
…というか、起動時間とか回数とか保存されると聞いていたけど
実際に見るとすごく気になるという。
プレイ時間とか気にする輩でs orz
3DSはポケモン図鑑BWだけやってます(+あと万歩計扱い)
ので常にスリープ…3DS自体も常にスリープ推奨してるじゃないか。
明度最低のエコモード必須ですな。
3D自体は実は好きですが、姿勢が限られるのが難点。
通常ゲームでは使用しない方がいいなこれ。
実はポケBW未だバッチ4つで積んでるので、図鑑はありがたかったりします。
図鑑内容増やす方法が、友達と交換もしくは無線でランダムというのがいかんせん。
ARコードを読んだら取得だったら楽だったんだけどな…。
2011.08.03 | Comments(0) | Trackback() | ゲーム話
思ったよりたくさん頂いたので頑張るしかないよ…!
と思ったけど多分来月には忘れてる。
気付いたら、あつめて!カービィの発売日がもうすぐ。
そしてかなり以前に予約したエルミナージュ3の発売日も同日。
……同日、になってた orz
エルミ3は6月発売だったのが延期になって、この様だよ!と。
いやカービィは早ければ一日でクリアしてしまうので…
今回はゆっくり可愛がりたいなあ。
エルミの用意を全くしておりませなんだ。
9月にDQ123が出るけど、今のところ買う予定はなし。
買えば妹さんだろうか…(他人任せ)
10月にFF零式予約したので、早く進めないとなあ。
FF13-2はまだ元が未プレイだし、シアトは買うつもりだし。
車検代が、数年に一度くる大払いの年だったのでヒイとなりましたが、
賞与いただけたのでなんとかなりそうです。
それに売れそうな積みゲは売りましたしの。
…FFCC系やサガ、ポケモン系が積みに残ってるくらいか。
ゲーム充してますよ!
時間無い言うのは楽だけど好きなものは睡眠削ってもやりたいですな!
2011.08.01 | Comments(0) | Trackback() | ゲーム話
こ、この間買ったばかりですけどー (ノд`;)
一万円値下げだと…売れてないものな…。
時オカでちょっと盛り返したかなという雰囲気だったけど。
コレで一番あれなのは、私のように「この間買った人(時オカ時も十分この間)」
あとは…フレアレッド買った人もだろうか…。
先に買った人には救済措置として、プログラム参加してもらうことで
バーチャルコンソールに無償のゲームがDLできますよというお話ですと…。
なんか分かりづらいのですが、どうやら
・「FCのバーチャルコンソール」で10本先行無償配信(ただし説明書他が無い)
・後に有料版が配信開始になるが、その際無償でバージョンアップ可能。
・「GBAのバーチャルコンソール」で10本無償配信(一般には配信しない)
…とのこと。
特にGBAソフトを一般配信しないというのは「高いうちに買って」という意味なんだろうけど。
メトロイドフュージョンくらいしか、やったことがないのですが…。
いやありがたいですよ。
元よりKH3DSやシアトが出るから飼う気はあったしまあ、いいか。
いろんなソフトが開発中止になってたりするので、盛りなおすといいなあ…。
2011.07.28 | Comments(0) | Trackback() | ゲーム話
忍者ブログ [PR]