[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ゲームが7割、他何かで書いてます。
更新頻度は多いです。勢いです。
Player 1: Onion Flow
○Bahamut / PC
○Lalafell Dunesfolk ♂
○Main job: Black Mage
Player 2: Altera Flow
○Bahamut / PC or PS3
○Lalafell Dunesfolk → ○Hyuran Midlanders ♀
○Main job: Scholar
ストーリー部分にあんまり触れてないプレイ日記
今回の楽曲、いい感じですね!
切ない楽曲が多い気がする…気がするだけで、
曲数はそんなに多くない気もしないでない。
マップ曲が全体的に静かで、
戦闘に入ったらマップ曲がそのまま盛大に盛り上がるのです。
その流れがとてもいい感じです。
また「遭遇戦」、要するにエンカウント戦なんですが
ファイアーエムブレムのテーマがアレンジされていて、かなり好きです (´ω`*)
遭遇戦は屍兵か、他はすれ違いで遭遇したマイユニと戦ったりするんですが
「匂いの箱」で好きな場所で屍兵を呼べるのがすごくいい。
時間の経過やストーリークリア後とかで屍兵は何箇所かに出てきたりしますが
箱で呼べばレベルが選べるので(序盤のマップほどレベルが低い)
弱いキャラや支援をあげようと思ってうろつくのがちょうどいい。
ただ気持ち出現する屍兵はPナイトが多い気もするので…
マップでランダムだとは思うが、出陣できるユニット数も通常より少ないので
そういうところに慣れるまでが大変かなあ?という感じですな。
個人的には従来できなかったレベル上げがしやすくていいのだけど
これがあるせいで「闘技場」は無い様子。
屍兵は金塊をもっているので、お金にはそうそう困らないと思いますけどね。
あと思っていたけどもマップが少し手狭なんですよね今回。
移動4とか、と思ってたら皆が5なので…マップ狭いんだなと。
クラスチェンジで大抵が移動増えるので困らないんですが…。
広いマップで進軍してるって感じが好きだったので、その辺がちょっとね。
一応広いマップもあったりするけども、それでも少し手狭かなあ。
…SFCの頃と比べるなというところですねそうですね。
タリス島も狭いマップだしな、そういうところもあるのだ (´ω`|
忍者ブログ [PR]