[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ゲームが7割、他何かで書いてます。
更新頻度は多いです。勢いです。
Player 1: Onion Flow
○Bahamut / PC
○Lalafell Dunesfolk ♂
○Main job: Black Mage
Player 2: Altera Flow
○Bahamut / PC or PS3
○Lalafell Dunesfolk → ○Hyuran Midlanders ♀
○Main job: Scholar
徹夜でやって12回目の戦いクリアしまし… (´;ω;`) ウッ
予想はついてたけど、バッドエンドだなあ…再生のシーンは泣いたわ…。
とりあえず、ストーリーモードで前作キャラは?って感じくらいに
出てこないので、そういう意味ではアレかもしれない。
以降はネタバレー。
というかキャラ設定の齟齬を説明されるとは思わなかった…w
コレは重要じゃないか。
ストーリー、展開早いというかちょっと無理やり感があったのだが。
まあ短縮しまくったのだろうなと勝手に思っておきますとも。
イミテーションが強すぎ+多すぎで負けるというのは予想していたけども
全滅を避けるためにWoL除いた「前作組」を倒し眠らせ、
イミテがこれ以上増えないように6人が根元を閉じに行くと…。
そのためストーリーに前作組は殆ど出てこない感じ、ティナはアレだけど。
個人的な意見としては、ティファよう使えない…(笑)
あとラグナもシューティングのせいかクセ者。
ユウナがとても使いやすい、シューティングレイが当たりやすいし。
ユウナ>ヴァン>ライト>ラグナ>ティファ…だろうか(個人的に)
なんでそんな話と言うと、最終決戦がこの五人パーティ戦(カインがアシスト)なので
全員一通り使えないと大変よ、と。
まあスキルが余ってたのでEXとブレイブあげていきましたとも。
イミテに質量負けして皆がボロボロになって倒れていくシーン、
神竜による浄化で、コスモス含む前作組が白く輝くシーンとか、
浄化に含まれず、消滅していく今作組とか… (´;ω;`)
スマン、涙腺弱いんだ最近…。
映像美としては鳥肌ものだった、あれ…。
「君と同じ道を歩けるとおもったのに……、でも、頑張るよ」
「迎えに行くと言ったのに、行けそうにないやゴメンな」
とか(うろ覚え)、今生の別れみたいなセリフは何故にテキストなんだ。
プリレンダで見ると切なすぎるから、コレでマイルドだったかもしれないけど。
FF1を知ってると、地名とかでも色々うわあああああって思いながら
プレイできましたありがとう。
しかしスタッフロール流れてないので13回目もしなきゃいけないんだろなと。
13回目をちょろっとしましたが、ほぼストーリーは同じです。
フィールドがあるので前作の断片的なイメージでなく移動しよ、とか言われたり。
色々変わったせいか、敵陣のド真ん中行ってしまうバッツが
本当にラスダンに行ってしまってて(笑) 難易度が跳ね上がってると。
レポート(の映像)という形でストーリー以外に補完が入るので
なんか色々と前後したり断片だったりと。
とりあえずメモ↓
・何度も戦う(≠再生する)人ほど元の世界の記憶が戻る
・召喚されたばかりは記憶が少ない
・コスモスが倒れると駒は死滅する(普段は駒が全滅で戦い終了)
・カオスでも死にますとも
(あと、浄化されても以前の戦いの記憶が僅かながら残る)
カオスコスモスで揺れ動くメンバーが切ない。
というか、クジャの話は切なすぎた (´・ω・`) 兄ちゃん…。
ジタン・クジャ・ユウナはED後という設定らしい。
ジェクトもだろうか…ティーダは覚えてないからアレだけど?
バッツのあの明るさはガラフのものまね…だと…
何処かの誰かがそんな設定とか以前みた覚えがあるけど、公式だった…(笑)
というか記憶が全く回復してないのかお前。
2011.03.04 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記
忍者ブログ [PR]