[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ゲームが7割、他何かで書いてます。
更新頻度は多いです。勢いです。
Player 1: Onion Flow
○Bahamut / PC
○Lalafell Dunesfolk ♂
○Main job: Black Mage
Player 2: Altera Flow
○Bahamut / PC or PS3
○Lalafell Dunesfolk → ○Hyuran Midlanders ♀
○Main job: Scholar
佐川が真面目にやってくれましたので、仕事だけどやれたよー (´д`*)
というか、仕事にもっていったよー!
同梱版を買ったのですが、使っているのは前作のPSP。
まあカバーも何も買ってるのでいずれは使おう。
しかし前回のと違ってカレンダー他とか付いてないのね…。
とりあえず以降はネタバレ。
メディアインストールは仕事中にしたのでほぼ何も見てません。
チョコボとモグと魔導アーマーがぴょこっと飛ぶのを見ただけですね。
UT版のと似たような感じだったみたいですねえ。
L連打とか□連打で何か起きるようです、カイエンとかケフカとかフィガロ兄弟とか。
引継ぎはフルで、レベルダウンさせようかと思いましたが…うーん。
まあ、それは後日暇になったらやりたいかな…。
モグに「やりこんだ」と言うとブレイブ9999のデスペラと対戦する羽目になります。
アレは鬼畜だwww いや、いつか倒したいな本当にwww
いい初見殺しでしたともwww
ストーリー。
思った以上にフィールドが良い感じ、いやフィールド曲良いな!!
はかなげな感じがええです (´ω`*)
で、光を壊して4つ集めるとスキル(前作みたいなアレ)になるのですが
その際にユウナんを攻撃してしまったらしい。
逃げる彼女にゴメンといいたくなる。
ダンジョンもなんかスーッとすべるような走りに違和感覚えたぐらいでw
KP(クポ)は割りとためやすい~と思ってたら、召喚石はKPで買うのね…。
周回プレイ前提かなソレは。
キャラクターの関係とか、生き生きとした描写他は前作の非ではありません。
なんというかストーリーは一本調子なので、RPGしてるって感じで好感が持てた。
モーグリくらいしか生き残っていないのか
FF1で「町」があったところに廃墟(というか石)がゴロゴロ落ちてます。
それに切ないなーと思ったりするのですが…、1プレイヤー以外はスルーかもな…。
まだライトニングの二話目しかしてないのでここまで。
2011.03.03 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記
忍者ブログ [PR]