忍者ブログ
2025/10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索



Twitterボタン


-天気予報コム- -FC2-





FF14 新生エオルゼア


Player 1: Onion Flow
○Bahamut / PC
○Lalafell Dunesfolk ♂ ○Main job: Black Mage


Player 2: Altera Flow
○Bahamut / PC or PS3
○Lalafell Dunesfolk → Hyuran Midlanders ♀
○Main job: Scholar



[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.10.02 |


たまねぎとカマキリ

エルミナージュDSが面白いー。
まあ、試験クリアした途端に難易度が上がって、ティナが必殺されたのは
衝撃的だったんですが…首切りは怖い。

魔法の名前も付け替えれるのでFF仕様にしていたら、
ファイジャ*を二連発されてテンパりました。
ちょ…、ええぇ、そんな魔法を序盤で…!!
それで、たまねぎ君がやられ、生き残りはダッシュで地上に。
植物だから、とか一瞬思った自分がアホでした。

単に先に強い所に行っていたようで。
試験会場の地下なのに、急に強くなるってどういうことですか。
周辺の森の方がまだ弱いよ。
冗談でメイド執事にしたクラウドが外せない。
毎ターン回復って素晴らしい。

リセットは出来るだけしないつもりなので、別動隊も同時に育て中。
でも最低、ファイジャ一発は耐えられるように、HP上げないと…。
HPが1ずつしか上がらない魔道士系がにくい…こればかりは調節がいるか。

しかし、ダンジョンでパーティ解散→善悪混合パーティ結成、はできないんですね。
悪組のディスペルが、ミシア姉さんとバッツの笛頼み。
善組は霊体攻撃できる人が揃ってるって、力が片寄っているかもしれない。

*ファイジャ
ファイア-ファイラ-ファイガの4段階目、シリーズでもあんま見ない。
最近では12に出ていたような気がする(敵専用魔法で)

PR

2008.11.21 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記


罠はずし

原稿の合間にエルミナージュDSプレイ中(逆になってるけど)
現実では雪が降ってきたよー!

wizプレイした事あるなら説明不要ですが、
敵が落とした宝箱に殆ど罠が仕掛けられています。
強い武器を欲しければ、罠を解除して開けなければなりません。

アナログのを写メで


序盤というより冒頭(試験時)にテレポーター?!
最悪、壁の中→問答無用に全滅する恐怖。

それは無いだろうと思っても、ジタンは断固として意見を変えなかった(3回調べた)
彼より盗賊技能は劣るけども調べられるバッツは、罠は無しと。
しかし本当にあると困るので、ジタンで解除。

罠はかかっていなかった。

ジタン「あれっ?」
バッツ(だから無いって言ったのに…)

教訓:低レベルの盗賊はあてにならない(これくらいならマシ)

2008.11.20 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記


原稿中です

只今、スマブラの原稿中です…が。
あれですね、試験があると遊びたくなると同じ。
ディシディアを待っている間に何をするべきかと思い、
FF4やってましたが昨日データが壊れたので、エルミナージュDS。
久々のwizですよ。

近年のwizは好みじゃなかったので手を出してませんでしたが
(というより初代GB版しかしたことないか)
キャラをディシディア仕様にしたら、何というかキャラ萌えをしました。
呪文名も変えられるなんて良心的な…。

知人でwiz知っている人いないから、兄弟内で語るだけですね。
別名ゲーム部だった高校時代の漫研ですら知っている人いなかったし…。
ある意味有名だと思うけども、マイナーだからかな。

続きで編成キャラ。
wizはキャラに愛がないとね…!

2008.11.19 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記


カビさん2

カービィUSDXプレイ中。

で、ええっと…一通りクリアしたかな…。
(カービィはその気になれば一日でクリアできるゲームです)

ということでネタバレも平然と書きます。






まず大王の逆襲。
これを見て、初代(GB星のカービィ)のハードモードを思い出しました。
いや、マリオワールド?のハードかな。
あれだ…マリオ顔甲羅のノコノコ…黒いキャラばかりだ(笑)
ある意味、はるかぜ以上に初代に近い印象も。
そして大王、名台詞を迷台詞にしないで下さい。
格闘王で、ワドルディが一匹で出てくる理由にはなりました。
改造ハンマーはスマよりこっちが最初なのかなー。

メタナイトでGo!はあると思って、いや期待してました。
タイムアタックなので、中断するより続けてプレイした方がptも溜まってて
非常に進みやすいし難易度がゆるくなります。
というより、一度ボス戦などでやられると割とキツイ。
メタさま守備無いですよー。
あとは、口移しがね…してくれるとは思わなんだ…。
する度ににやついていた自分がアレです。
ブレード<メタ<ソードみたいな関係図をちと考えました。
根底が腐ですみません。

ヘルパーマスターは、最強防御のタックでとっととクリアしました。
それでも…シミラ、ウィスプではウッカリ負けたので。
最後の敵が強いかなあ…マスターハンドのノリで倒せたらなあ。

真格闘王は四天王でやられました(未クリア)
ノダメは能力活用すれば割とできることなのですけども、一撃が痛い。

懐かしのミニゲーム、二人プレイできたら満点だった。
でも刹那の見斬りは易でもやっぱり勝てないのだ、どうしよう。
誰かー、反射神経持ってきてー。

「銀河に願いを」をクリアした時点で思いだしたんですが、
そういやこのゲーム防御できたんだったな、と。
プレイしていて、格闘王以外だと割と防御を忘れます。
多分、DSじゃ押しにくいんだな…レバガチャするし…。



さて、あとはやりこむだけですな。
グルメレースなんか、久しぶりすぎてダメな感丸出しだったし。
コピー能力取り逃すとかね…食べ物素通りとか、出す技が違うとか。
ストーンで富士山?やブロック、マリオは確認しました。
マスターハンド、リックやクーは出やすいと思われる。
そういや、流石に「スマブラ」のコピーは無かったようですねー。

2008.11.08 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記


カビさん

カービィUSDXプレイ中。
とりあえず「銀河に願いを」まではクリアしました。
昔に散々やってたから…サクサクと。
追加要素はこれから。

でも、ヘルパーと2人プレイしたかったかも。
カートリッジが人数分いるから…。

洞窟大作戦の彼処はやっぱり苦労しましたー。



2008.11.07 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記


« | HOME | 次≫

忍者ブログ [PR]