[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ゲームが7割、他何かで書いてます。
更新頻度は多いです。勢いです。
Player 1: Onion Flow
○Bahamut / PC
○Lalafell Dunesfolk ♂
○Main job: Black Mage
Player 2: Altera Flow
○Bahamut / PC or PS3
○Lalafell Dunesfolk → ○Hyuran Midlanders ♀
○Main job: Scholar
やったぞ、とうとうカオスを倒したぞー!
最終形態が綺麗とか思ってました、ええ、FFで宇宙ネタ久しぶり。
レベルは64くらいで行って、クリア後見たら69に上がってた。
メンバーは武道・黒魔・薬師・詩人。
とりあえず皆にレイズ系は持たせて、即死攻撃があったので。
ルクスとモテットとレベルやくで被ダメージ減らしたりしてましたが…うーん。
フーガとちょうざいハイエーテルをやってたら割と卑怯だった。
着せ替えで結構恰好重視にしていたため鍛えましたとも。
服自体は暗黒・光・導師・魔人だったという。
まあ暗黒剣士の鎧は力アップだったので、武道家にはちょうど良かった。
しかし…光の武具を返すのはいいけど…
徐々に装備はぎとられて行くのがかわいそうだったw
カオスは消えないとか言っている辺り
「ああ続編の複線ですね」とか思いました、すみません。
でも続編は期待します、操作性がアレだけど面白かったし。
長寿な人らが何人も居るので、続編は同じ世界で前作キャラとか出してくれると…
その辺になると幻水2のような期待をしてしまいそうか。
とりあえず一区切り付いたので、プレイ日記自体はこれで終了。
ランダムダンジョンでイベントがあるので、頑張ってやりこみますよ。
2009.11.29 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記
ラスボス倒した、と言いたかったところだけど。
カオス…つええ…orz
DFFの究極の幻想を一度お手上げし掛けたのと同じ感じ。
第二形態を3ターンで負けた辺り、ああ、装備がアレなんだなと。
仕方が無い、宝石で鍛えるか…。
属性耐性はあった方がいいだろうけど、精霊使いまでは要らなさそう。
ともかく被ダメージがハンパ無く、一撃で全員が瀕死にされる辺り
基礎ができていないと見た。
あんまり高レベルでクリアしたくないけども、60代まで上げた方が良いだろうか。
勇者とか使ってないんですよね…獣使いで代用しようかなあ。
ちなみに錬金・黒魔・薬師で、あと何にしようかなと(通常は商人)
しかし、300年前…ロラン、一人でよくカオス封じたなあ…。
主人公らの先輩という位置にしてはかなり強い設定で、
ライターさんに愛されているんじゃなかろうか、いや、私も好きですよ。
何となく言えばセフィロス的だよね、敵対は無かったことになるけど。
2009.11.24 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記
サクサクと闇の氾濫後の世界をうろついてます。
どうでもいいが、エメラルドが殆ど入手できない…!
土系モンスターが減ったのか。
ルビーが持てなくなったので50個売ったけど、また溜まってきた。
クラウンが固定されつつありまして。
というより5やTみたくジョブチェンジで装備全解除ではないので
(所有制限のためだと思うけれど)
装備変えるのが面倒でそれでクラウンも固定されてきた、という話。
ブランドとアイレは商人とか盗賊とか魔法剣士とか詩人で変動するけども
ジュスカは黒魔法使い、ユニータは薬師で固定ですね…。
一時、ジュスカを学者、ユニータを白魔法使いに変えたけども、
正直言って効率悪くなったので。
まりょくのリーフガとまどう、ちょうざい+こういきの万能薬とハイエーテルが要なんだ。
あとレベルやくさえあれば。
他クラウンは成長するまで放置かもしれない、使いにくいと言うか。
光の武具はルクス・ケトス・マント・盾までですね。
過去世界は何か色々と考えさせられるわー。
でもこういうのってタイムパラドックスは無視でいいのかな?
しかし進行状況で修得経験値が増えるというのは、あんまり頂けないような。
2009.11.19 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記
細々とプレイしてデータ消える前まで到達したぞー。
(というより短いとは聞いていた)
まってろロラン、ライトブリンガーかっぱらってやるからなー。
もう時期的にネタバレしても良いですかね?
サイトの方にもそんなノリで絵でも上げる気満々なので。
しかし敵のレアアイテムとか、レアドロップとか…
それを粘るために何度リセットを繰り返したことやら…
FF4もレアアイテムドロップ率低すぎて泣けてくるのだけど、
光4のドロップ率も結構低いよな…しかもボスが落とすのだから…。
FF5のティンカーベルで苦労するのと、同じ感じなんだろうか。
犬二匹のマント、どっちか得るまで我慢すればよかったかなー。
どっちも得ずに進んじゃったからなあ。
2009.11.17 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記
実は言うと、セーブデータが壊れましたorz
ツィッターで数日前に叫んだけども。
電池切れそうになるまでプレイするもんじゃない&セーブするんじゃない。
PSPは電池切れてもフリーズになるだけだから…いいんだけど、
2度あることは3度あるということですね。
(1回目FF4DS、2回目DQ9だが未遂)
ので、ニューゲームからやり直してました。
二度目だから見るところが違うね、ボスの状態耐性とか確認してる…。
今は世界樹でボスから風のマントを盗むまで延々と。
ああ「リターン」があれば、と何度思った事やら。
ボスから盗む限定のアイテムが多すぎるよ!
取り逃したアイテムは今回ちゃんと取ってるよ(特にウォータ)
あ、公式サイトに久しぶりに行ったら増産しているとか?
面白いのは事実だからよかったなーと。
サントラ買いました、1枚組だから曲が1ループだ、まあいいけど。
2009.11.13 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記
忍者ブログ [PR]