[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ゲームが7割、他何かで書いてます。
更新頻度は多いです。勢いです。
Player 1: Onion Flow
○Bahamut / PC
○Lalafell Dunesfolk ♂
○Main job: Black Mage
Player 2: Altera Flow
○Bahamut / PC or PS3
○Lalafell Dunesfolk → ○Hyuran Midlanders ♀
○Main job: Scholar
モグネットのため、ディシディア1日断ち。
やっと来てくれたリナリーが可愛い。
断ちの合間、やってたのはFF5A。
PSPからDS(旧)に移って「画面狭っ!」と思ったのは言うまでもない。
ええ何と言いますか、前にも言ったけど音が気になる。
「4つの心」が1オクターブ高い、SEが割れてる。
ケアルのSEが気になってしょうがない。
話によるとバイオが酷いとか…気になるなー。
FF5は一番好きなので、やり始めたら止まらない止められない。
1日経ってもディシディアじゃなく、こっちをこのまま続け(略)
妹さんにイベント見せつつ、やっていたら
北の山で飛竜が飛び上がるときの鳴き声が聞こえない。
ちょっ、音量なんで弄ってんの!いいところで!!
旧型DSは音量調節がし難いんだよ。
だがシルドラの時はそんなこと無かった。
シルドラ―――!!(泣)
ええと縛りとは言わないが、モンスター図鑑と揃えつつ、
青魔法ラーニングしながらレベル低めに進めてます。
(図鑑のために倒し→逃げる、ラーニング時のみ真面目に戦う)
チキンかブレイブかはこの際どっちでもいい。
ただカルナック脱出時、あそこのモンスター高いんだー、ABP。
個人的には「赤魔」に「格闘」で突っ込みたいんだが…今回は誰も駄目か。
戦わないならシーフは必須かな…、宝箱は…。
妹さんに見せていたら何故かCP話になり、
私がバツクル派(マイナー)だとして浸透されていたことに驚く。
いやっ、他も好きですよ?
2人旅の時にバッツ(時魔)、クルル(バーサーカー)で良いなと思っただけで。
結構前に漫画でも描いたしな…捨てたけど。
バツファリ派の妹さんは、関連があんまりなさそうとか言ってたけども
とりあえずプレイしてみればわかる。
公式はバツファリじゃないのかと思いたくなる程、そこらかしこにある。
ファリレナもそこらかしこにある。
GBA版のポスター見た時は吹いた、ありがとう天野氏。
ディシディアのプレイアンケートが来たので、とりあえず
「FF5、6をDSに出してください」と書いておいた。
また移植かよ、と突っ込みも入れれるが、やるなら徹底的に。
「いたスト」「旧作のグッズ」出してとも書いた。
しかし、スクエニメンバーズポイントって…
正直なところ、アバターぐらいにしか使いようが無いのでアレだ。
ちなみにこんなの↓
ランク上がると優待されるのはわかるが、もう少し交換できるものに
いいもの出してくれないのかと思う。
一部アバターも有料だし(FFTA2の青魔と狩人とか良いのに)
メンバー同士で交流するのが基本なのかなー。
まあ、意見しやすいのはいいところかもしれないが。
2009.01.21 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記
忍者ブログ [PR]