忍者ブログ
2025/07 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索



Twitterボタン


-天気予報コム- -FC2-





FF14 新生エオルゼア


Player 1: Onion Flow
○Bahamut / PC
○Lalafell Dunesfolk ♂ ○Main job: Black Mage


Player 2: Altera Flow
○Bahamut / PC or PS3
○Lalafell Dunesfolk → Hyuran Midlanders ♀
○Main job: Scholar



[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.07.24 |


バトン

モグネットの為に、一日ディシディア断ち。
あ、カオスレポート4まで手に入れました、続きが気になるよ。
「いいですとも!」も聞いたので妙に満足。

あるだろうなーとか思っていたら、やはりありましたよ。

●ディシディアFFバトン

色々と語っております、ネタバレは当然さ!


○やったことがある原作は?

「やったことある」だと2、8、10、11、12以外。
「クリアした」だと3DS、4~7、9。
「見たことある」なら2、11以外全部。
これから1と2はGBAでする予定。

○コスモス側のそれぞれのキャラの印象をどうぞ
(以前に近い内容で書いたので省略します)

1 ウォーリア・オブ・ライト
格好良い委員長タイプでやはりリーダーだ…。
コスモスに一途かと思えば、一直線過ぎて説き伏せてるよ。
 
2 フリオニール
のばらー! ティーダと仲良くしているだけで良いさー!
何でも出来る人が大好きなんだって。

3 オニオンナイト
こまっしゃくれ過ぎて面食らい、ティナを守ってやってくれ。
ゴル兄さんに優しいのは件か。

4 セシル
ローザが居ない為にブラコン。いや、いいですとも!
兄さんの為に頑張れ。

5 バッツ
アホの子で吹いた。あの構え、何なんスか(笑)
ものまね士最高ー。

6 ティナ
大人しすぎる印象だったけども可愛い。
たまに関してどう思っているのか気になるけども、それ以前に呼び名。

7 クラウド
相変わらず過ぎて良い。クールに戻った?のはAC基準ですかー?
でもそろそろセフィをどうにかしてやってくれ。

8 スコール
ブレイブブレイカーとして操作時非常に楽しい思いをしてます。
うっかりスコバツに突っ走りそうになったのは内緒です。

9 ジタン
可愛い上に格好いい男前、突っ走るアホの子を止めてやってくれ。
でも心配しすぎるの性分なんだろうなあ。

10 ティーダ
原作追従されて泣きました、でもKYというか腹黒っぽい印象受けたよ兄さん。
フリオと仲良くしてくれていたら良いなあ。

○カオス側の印象は?

1ガーランド
線の美学、男気溢れるので流石ウォーリアの宿敵(笑)
あの武器楽しいです、双剣に斧にフレイルって変わり映え楽しい。
そしてカオスじゃ多分まともな人です。

2 皇帝
回避も小馬鹿も走らないのも優雅だ、流石マティウス。
機雷が可愛らしい、フレアも良いけど反射されたらウボァー。
何か踏んだか?→虫ケラですか、想像すると汚らしい気がしますよ。

3 暗闇の雲
ふわふわゆらゆらでえろい。言動もえろい。触手が可愛い。
波動砲が格好良くて、ついついEXバーストしてしまう。
破壊者側?と思うけども、立ち位置がよくわからないヒト。

4 ゴルベーザ
いい人ですとも!
「混沌も調和も私には関係ない!」が全て体現してると思うとも。
たまとバツが優しいよ、隠しボイスを聞いて吹いた。

5 エクスデス
木ですとも、カメェー!はまだ聞いてない。
破壊者第一人者だけど扱い酷い(いろんな意味で/笑)
女子供見逃すのは優しさじゃない、でもいい人だと思ってしまう。

6 ケフカ
とりあえず声に乾杯、凄すぎるイメージ通り+
もう少し子供っぽい所があると原作に沿っているけども、まあ範囲内。
ティナへの執着心が逆に潔くて怖い。

7 セフィロス
クラウド以外も見る事を覚えてみて下さい。
カオスが濃くて何だか小さく見えるのは仕様ですか(実際に小さい方だ)
クジャ並みに、ダメージの為に喜んでいるように見えるからMなんだろうかと。

8 アルティミシア
傲慢というより自信たっぷりで良い、あの角のような髪もいい。
魔女と言うよりは武器使いに見えるのは斧とか矢の所為か。
服装がえろい、素足じゃなくてヒール履いて蹴って下さい。似合いますから。

9 クジャ
もう「もっと踊ろう!」ですね。
ダメージ声の所為でMなんじゃないかと思う人その2。
ジタンしか興味がないけども、理由が原作通りで逆に切ないよー。

10 ジェクト
親父のために歌を歌ってやるんだ!(歌わなかったけどね)
いい人だが、敵で出ると嫌いな人でもある…コンボマスターめ。
やつあたりをフリオにしないで下さい、親子で攻めてやらないで!

○ディシディアで惚れた・惚れ直したキャラは?

バッツに惚れ直し。丸腰で走り去る様は、頼りなくて萌え大丈夫かと。
あとウォーリアさんとフリオに惚れた。

○スタートボタンを押すといろんなキャラたちが解説してくれますが、一番嬉しかったのは?

スタイナーとその(略)
ガラフが記憶喪失ボケしてくれて、リルムが相変わらず口調悪くて良かった。

○戦いやすいキャラは?

バッツ>>>フリオ>たま=ジタン>>>ゴル兄さん という感じ(今の所)

○それぞれ、パーティーを組んでいましたが、一番良かった組み合わせは?

やっぱり、バッツ・スコール・ジタンのコンビ。

○ムービーで好きなのは?

オープニング。
バッツがスコールに羽を貸す所。
スコールがウォーリアと対峙するの。

○バトルBGMで好きなのは?

「Cosmos」「赤い翼」「The Extreme」
全部好きだけど、特に!はコレ。原曲ばかりだ。

○隠しキャラは出せました?

シャントットはブレイブ命。
HP→HP攻撃と繋がるから、気付いたら「ウォタガ」→「フレア」になってたり。
結構、慣れると爽快。

ガブラスはEXモード命。
あの徹底ぶりは逆に、使えるのか使えんのか二分されるくらいだ。

●以下、暇な方はお付き合いください。

○スコールのアナザーフォームはどうでした?

何処の王子さまだ!(笑)
ええと、ダンスパーティ時の正装ですよね。

○セフィロスのアナザーフォーム…どう?

あれってクラウドの想像じゃなかったんだ(痛い子扱いしてました)
個人的にはイカが良かったけども仕方ない。

○ティナ、逆ハー状態でしたね、羨ましい。

逆ハーだがそんな気配が余り無いのは、たまの所為。

○やっぱりジタンは尻尾も使うんですね…

ある物は使わないと!OPだけだけど。
でも、やっぱりサル扱いなのはデフォなんですか。

○ケフカに一言どうぞ。

ありがとう、色々と最強だよ!
動きが遅くても魔法がおかしくても全てオッケー。

○原作での名台詞は網羅されてましたね。気付きました?

沢山あるのは判ったけども、気付いていないのもまだあるかも。
あれも…多分原作ネタなんだろうなあ。

○やはり、スコールとクラウドは何かと同じ画面に入ってた気が...気のせい?

えーと…気の所為じゃ?
エンディングと、アナザーエピソードだけじゃなかったっけ。

○パンネロのキャラ解説は言い過ぎじゃ...

ファンを敵に回しそうなくらいの斬り捨てっぷりですね。
あんな子じゃなかったと思うけどな。

○でも、仰る通りと思った人...

仰る通りです、でも外見で判断するのはどうかと思います。

○セフィロス!!♪

やっぱりあったか、という印象。
KHでもあったからまあ普通だったんですけども。

○バトンを繋いでいただける方!

興味がおありなら、どなたでもどうぞ。

●ありがとうございました!

PR

2009.01.20 | Comments(0) | Trackback() | その他


コメント

コメントの投稿


« | HOME | 次≫

忍者ブログ [PR]