忍者ブログ
2025/07 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索



Twitterボタン


-天気予報コム- -FC2-





FF14 新生エオルゼア


Player 1: Onion Flow
○Bahamut / PC
○Lalafell Dunesfolk ♂ ○Main job: Black Mage


Player 2: Altera Flow
○Bahamut / PC or PS3
○Lalafell Dunesfolk → Hyuran Midlanders ♀
○Main job: Scholar



[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.07.21 |


時魔しばり5

ポーション99個、エーテルやフェニ尾を10個ずつ。
属性ロッドを4つずつ揃えたので、そろそろとロンカ遺跡につっこんできた。
ロケット砲と火炎砲はまあ、スロウグラビデ利きますので。
ただし火炎放射二連発来ると死にます。

で、問題のソル カノン。
割合ダメージ+老化のミサイルを打ってくるランチャー2体付なので
どうしても「老化」は避けられない。
これ、エスナしか(後は調合の回復技)治せないのですが… orz
天使の指輪(1個5万)を買うまで、コルベットを狩るのは心が折れる。
老化を防ぐのは諦めました。

ちなみにソル カノンはFF5のボスにしては珍しく経験値持ちらしい。
40という微々たる物だが、低レベルをしている人は注意ですな。
特に初期レベ固定だとファリス以外じゃレベルが上がってしまう。


ソル カノン戦は「割合ダメージ」のみなので、
メイジマッシャーのガラフとマインゴーシュのファリスを前列に。
老化故に、ステータスが下がるので長期戦になるのは必須。
(もちろん雷のロッドを投げると楽勝ですよ ´ω` やらんけど)
下がりきったらどの攻撃でも与えるダメージが1~2桁になってしまうので…
それなら前列で打撃をする方がまだマシだと。
雷弱点だがロッド攻撃でも1桁はひどい、魔力下がってるのが目に見えて分かる。
今回の主力はレナのフレイル。
杖だけど判定が斧なので、防御貫通能力があり安定して2桁ダメージが出せる。
まあ当たりづらい武器なのが難点ですが。

波動砲を打たれる前にランチャーを倒さなければならない。
波動砲によるスリップダメージはHP全快だったら、瀕死になるまでに回復するので。
運がよければ皆が老化しない可能性もありますが、まあ運がよければね。
ちなみにスロウしか利かない。
バッツの癒しの回復量が減ったので、ああ癒しの杖も魔力影響してたのねと。
老化でレベルが下がりきる前は雷のロッドでしばく。
下がりきったら → 上記の武器に持ちかえてひたすら殴る。
ランチャーもソル カノンもHPがとても高いが、一定量まで減るとなぜか自滅する。
実質はランチャーは800、ソル カノンが10000くらいだろうか…?
とにかくひたすら殴る作業で30分くらいか、倒しました。
時々、癒しで殴ったりしたからキチンとやれたらもう少し短かっただろう (´ω` )

ロンカ遺跡は普段なら、
火炎放射をラーニングしたり、エアロラ・ホワイトウインドをラーニングしたり、
針千本、カエルの歌やレベル4グラビガをラーニングしたり、
ラミアのティアラを盗んだりして滞在時間が長い気がするんです…が。
ラーニングできないし、盗めないからなあ。
この時点では魔道士最強のラミアのティアラは欲しかったが仕方ない。
ダッシュでアルケオエイビス戦に乗り込むことにする。

PR

2011.06.17 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記


コメント

コメントの投稿


« | HOME | 次≫

忍者ブログ [PR]