[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ゲームが7割、他何かで書いてます。
更新頻度は多いです。勢いです。
Player 1: Onion Flow
○Bahamut / PC
○Lalafell Dunesfolk ♂
○Main job: Black Mage
Player 2: Altera Flow
○Bahamut / PC or PS3
○Lalafell Dunesfolk → ○Hyuran Midlanders ♀
○Main job: Scholar
雲さまとたまねぎのサードが素敵だった。
なんというか、かっけえ。
雲は露出が増えたのに、色合いが白っぽくきれいなせいか清楚で
たまねぎはなんというか、闇の戦士と言うか真っ黒かっけえ銀髪いいなあと。
これは、光の氾濫(FF3参照)のイメージでいいですか。
「光」と「闇」の性質があり、片一方が強くなりすぎる=氾濫すると
光と闇それら二つを無に帰そうと、暗闇の雲が現れる。
FF3の時点では「闇の氾濫」だったので、黒っぽい雲さまが出てたと。
その際いつか来る闇の氾濫にそなえ、闇の戦士達はクリスタルにその身を封じられてた。
そういうと光の戦士である、たまねぎらもいつかクリスタルに封じられるんかもね。
あれ、これなんてルシ?
FF13は3となかなか設定が近しいもんがあるからなあ… (´ω`;)
おおう、話を振ってないけどFF8組のサードもよかったよ。
いやまあスコールは天野画だろうと想像ついてたから驚きはなかったけど、
ミシアがイデア衣装だったのは驚いた、そう来たか。
詳しくはこちらの記事参照。
2010.12.15 | Comments(0) | Trackback() | ゲーム話
うわあああああ、DFF二周年じゃないか忘れてた!
そしてジャンフェスと被ってるのだから、更新するのは前日じゃないと無理だよ。
朝から飛行機で東京行くんですよ18日。
とりあえずフライングですが、二周年おめでとう!
FF5も祝わずにスルーしたので
こっちもスルーしたらFFサイトなのにと思ってしまうところだった。
まあ遅筆になってるので頑張って描けれたらなと…。
2010.12.14 | Comments(0) | Trackback() | ゲーム話
PSPでFF4コンプリートコレクションが出るらしい。
FF4とFF4TAのセット。
WiiでFF4TAを下ろそうかなと思い始めたので「ちょうどいいや」と。
ただ、気付いたら
あれ、また、FF4リメイクですか…。
FF3をハブんじゃねーよ、という意見と
FF5と6のリメイクはまだかよ、という意見を聞きます(私は後者)
3はリメイクしづらいから本当に一から作らなければならないし、
5と6はVCで配信すると去年あたりから言っているのに音沙汰なし。
スタッフとしては
「5と6をリメイクするなら9を作りたい(by若手)」
「3DSでリメイクかもね(byオリジナルスタッフ)」とか。
DFF出たことで過去作プレイする人増えただろうに、5と6は入手しづらい状況が続く様。
スクエニは本当営業とか下手ですね。
DFF直後、オクでGBA版は高値で取引されてましたよ。
公式はFFコレクションを再販してるけど、GBA版の方がいいんじゃないかな…。
2010.12.13 | Comments(0) | Trackback() | ゲーム話
DdFFにラグナが出たので、そろそろFF8を避けるの止めようかと思い始めた。
以前から、スコール描かれませんよね?ってよく言われてます。
DFF作中が589のコンビなので、描かないという事はないですが
59はよく描いても、8は進んで描こうとはしませんでした。
まあ他にも描いてないキャラは沢山いますが、特にスコールは避けてました。
そろそろ理由を語るべきかもしれません。
「FFシフト」という事件はご存知ですか。
これでググったら、車の話ばかり出てきた(笑)ので最近は話にもないかもですね。
知っている方はそれで察し頂けたら、この記事は読まなくても分かると思います。
以下はFFシフト事件と、FF8を避ける理由です。
割と暴言と言うか文句と言うか、そんな感じなので嫌な気分になるかと思います。
私自身は嫌われても構いませんが(避ける理由がアレなんで)
FFシフトを知らない方は続きをどうぞ。
2010.12.09 | Comments(0) | Trackback() | ゲーム話
まさか来るとは思ってなかったので、うわー!という気分。
同時にちょっと複雑に思ったのは私がFF8未プレイだからですね…。
…そろそろ真面目に向き合うべきか。
個人的にはラグナより、フィールドマップ追加の方が嬉しい。
予想の斜め上をいってくれた、スタッフGJ!
「世界は形を失いました」のセリフどおり、世界はあったのねと。
しかもFF1のマップですよ。
飛空艇(飛行船)、いや船がないから陸続きなのかなというところか。
グルグ火山あたりとか船が無いと行けない仕様だったのに、ほぼ陸になってるし。
パーティ組めるってのも嬉しい(SSではライト姐さん操作で、カインとティファ)
町はあるのか、ダンジョンあるのか、そもそも雑魚とのエンカウントはあるのか。
期待したいことは山ほどあるけど、前作のチェス盤の代わりだという話だ。
そしてキャラごとに探索マップが違うんだろうな。
ともかくFF1のマップを3D化、かつ他ナンバーで歩けるって凄いうれしい。
他のワールドマップとかもないだろうか、期待しすぎか。
詳しい内容はこちらでご確認ください。
2010.12.08 | Comments(0) | Trackback() | ゲーム話
忍者ブログ [PR]