[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ゲームが7割、他何かで書いてます。
更新頻度は多いです。勢いです。
Player 1: Onion Flow
○Bahamut / PC
○Lalafell Dunesfolk ♂
○Main job: Black Mage
Player 2: Altera Flow
○Bahamut / PC or PS3
○Lalafell Dunesfolk → ○Hyuran Midlanders ♀
○Main job: Scholar
KH3Dやっているのですが、やっとこノリはじめたよフリーフローアクション楽しい。
TGSで試遊した際は、大丈夫か?って思うくらい勝手が分かってませんでしたが
あれ、カジモドんとこのはマークにダイブするよりは敵にダイブした方がいいじゃないッスか。
それが分かったけども、進みがとても遅いです。
スピリットと触れ合っているからー。
FE覚醒は再来週か…来週だと思ってたよ。
同梱版が14日発売らしいですからねえ (・ω・)
ちょっと欲しかったが、名古屋いってますので無理だ。
私もMIDIで作った「聖戦」
こういう曲があるからFEは大好きだ、ともあれ暗黒竜→紋章の流れが
いろいろとたまらないしね…。
暗黒竜で味方だった皆が敵として出てくるんだよ、あれはホント…。
バーチャルコンソールでFE紋章があるので、興味ある方は是非に (´ω`*)
というより、Wii起動したら(年単位で起動してない)紋章おろそうそうしよう。
SRPGの地位を確立したゲームだと思ってる。
当時、人から貰ったんだっけ? プレイできて本当よかった。
FE覚醒が、FEの集大成すぎて…うわあああああ orz
KH3Dプレイ中ですが、とてもじゃないが気が散って仕方ない。
・デュアル/ダブル
・結婚
・歴代主人公他がDLC購入できるとか
デュアルやダブルは、「救出」の発展系だと分かるんですが
ステータスダウンのデメリットがなく、
PV見る限りは、AナイトがPナイトにダブル→Pナイト移動→PナイトがAナイトを降ろして待機
→Aナイトは攻撃できる って感じですな…?
「救出」だと救出(覚醒で言えばダブル)した直後に動けるのはナイト系のみ(再移動)
ただし同じターン内で降ろすというのは不可で、救出するのもナイト系だったから
ええと…
「ダブル」だと後衛に入りたいユニット側からダブル指示ってことですな。
「救出」だと救出されたいユニットでなく、救出するユニット側から救出指示だったから
ダブルになる際、相手が待機状態だとAナイトも強制待機になるのだろうかな…?
PVじゃ待機になっていない状態だったので。
結婚については夢が広がりますね(笑
マムクートやラグズ系のいわゆる亜人ユニットはどうなるんだろう。
子供は亜人ユニットになるのかどうか、そもそも不可なんじゃなかろうか?
というよりも結婚できても子供ができない組み合わせってのもありそうですね…。
恋人どまり?ってのもあるみたいですし。
マルスとチキを結婚させてみたいのだけど(シーダごめん;
…マルスは仲間でいいのかなあ、パケとか一人だけ向きが違うのが気になる。。
ともあれFE覚醒が楽しみすぎて困るッス (´ω`*)
まず最初に言うとしたら、ライトさんはメンズじゃな…
いやまあサイズが合わなくてメンズ買う人もいますけども私もその一人ですが。
レディースだと肩が足りないんだよね…(いやな感じにいかり肩)
サイズ大きくすると横が余るんだよね…。
異色コラボが実現! ライトニングら「FF13-2」のキャラがプラダの2012年春夏メンズコレクションのモデルに
FF13-2は作品としてはやっぱりなな評価だったみたいですが
…面白そうだからやりたいんだけど
こういうコラボはホント大歓迎、見ていて面白いですし
というかプラダの柄ものって可愛いな。
雑誌は12日発売か、見かけたら買おう。
「風がよんでる」
というレベルじゃねえ…!と午前中、通院した際に思ったものです。
強風すぎて車がガタガタ揺れるレベル。
あれですね、個人的にはそれくらいの強風時は
毎度「DEATH WINDだ」(by F-ZERO)と思いながら運転しています。
エアロガというかトルネドっぽいと思っていたら
実際に竜巻注意報が発令されていたようです、お気をつけて。
ちなみに当方は14時過ぎには通り過ぎました。
定期的にF-ZEROの話題をしたくなるくらいには、好きなゲームです。
ただレースゲーム駄目なもんで(マリカーがせいぜい…)
F-ZEROは初代以降はプレイできません、周回遅れしまくりだぜ(笑
アーケードでやった時は楽しかったんだけど、周回遅れでリタイアしちゃったし。
そもそもスピード殺さないために壁にぶつかったバウンドで強制的に曲がるとかいうやり方は、
初代しか通用しないハナシだったから…いやもう子供心にいろいろ感心したもんです。
曲もかっこよかったしねえ。
このDEATH WINDはどんどんテンポがあがっていくんですよ。
焦りますね、作曲者が女性と聞いてカッコイイ!と。
あれ、何の話でしたっけ、そうそう強風でした。
今日が「悪天の特異日」とあったので、妙に納得したものです。
言われてみれば毎年この時期はヤバい天候だった気がする…。
ゲームメーターのまとめ機能が気になったのでちょっと
2月のゲームメーター
やったゲームの数:1本
やってたゲームの数:1本
欲しいゲームの数:3本
▼やったゲームシアトリズム ファイナルファンタジー
10000リスポで一応クリア扱いなのねー
クリア日:02月18日
▼やってたゲームシアトリズム ファイナルファンタジー
▼欲しいゲームファイアーエムブレム 覚醒
戦国無双 Chronicle
極限脱出ADV 善人シボウデス
ゲームメーター
ほう、こんな感じになるのね。
パッケージが小さく表示されるのはいい感じかも。
忍者ブログ [PR]