忍者ブログ
2025/07 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索



Twitterボタン


-天気予報コム- -FC2-





FF14 新生エオルゼア


Player 1: Onion Flow
○Bahamut / PC
○Lalafell Dunesfolk ♂ ○Main job: Black Mage


Player 2: Altera Flow
○Bahamut / PC or PS3
○Lalafell Dunesfolk → Hyuran Midlanders ♀
○Main job: Scholar



[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.07.18 |


ポッパー

妹が友人宅にPS2を持っていったのはいいが、
何を思ったのか家の居間にPS2を出しっぱなしにしているのです。
据え置きゲーの何が面倒だというと、本体出す作業ですよね…え、私だけ?

それで久しぶりにポップン13をやったのですが
全くプレイしていないとダメになるのが音ゲーですね!
ぜんぜんできないや…。

というか
ポップン13ってそんなに評価がいいゲームだったんですねー。
私は「幻水5の女王騎士があるから買おう」みたいな感じで買った…
純粋なポップン好きじゃないので(音ゲーはどっちかといえば下手)
最近になってイトケンや下村女史も提供していたってことに気付き、
言われてみればロマサガっぽい!とか失礼な事をのたまって

弟に「姉さんよくやってたんだなポップン」と言われて
レベル24が限度で、好きな曲だけ頑張って28のクリアした程度だよと言えば
「マラソンで100曲以上やってるじゃん」とか…マラソン…13にマラソンあったっけ?
後から思い出せばそれはポップン2の方だったようなんですが
13にもマラソンあったけど。
チキンハートがすきなんです私、ああいう曲大好き。

PR

2012.05.09 | ゲーム話


しまった…

気付いたら俺屍のプロダクトコードの有効期限が切れた… orz
俺屍は発売日に買っておきながら積んでる次第です。
勢いでゲーム買って積むのが、社会人になってから多くて…
やすくなってから買えよと自分でも思わないでもない。

積んでるだけならいいが、ほぼ新品(クラニンポイントだけ無い)で売り飛ばすことも
最近多くなって…うおお、これはいかん…。
未クリアのゲームも地味に多いな。
新しいゲームに興味が移ってしまって、気が散るのだろうか…。

2012.04.30 | ゲーム話


DLCという

シアトの楽曲がまた追加になって、よし買うか!と残高を確認したら
…おや…残高が500円を切っている。
3000円チャージしていた筈が…(ゼルダ絵柄3枚)

FE覚醒のプリペイドカードが、ゲームソフト発売と同時に販売になるようなので
それを買うつもりで待機しときます。
ああいう絵柄もののプリカを販売してくれたら買うのに。
主にコレクション用途ですが。
ゼルダの三枚、カービィのは買ったけどもマリオのはイマイチ食指が動かない。
覚醒のはかっこいい&可愛いので、即買うつもりなんだけど
発売発表当時はスミア&リズ絵にエーと思ったもんです…(笑)
FEらしくないとか思ったのかな多分。
今なら普通だし、むしろかわいいなあと。

2012.04.17 | ゲーム話


サルーイン

サルーインが来たドラー (*゚▽゚)
ドラコのノリを見に行ったら、実際にサルーインが来てたじゃないかうわああああああ
アップデート先出し情報 - モンスタードラゴン

サルーイン…プラチナか。
またクリ10以上と軽い発動条件で…。
ミニオンの説明からして「フレイムタイラント、水竜、タイニィフェザー、アディリス」も出るようだが
その辺はゴールドなのか?
プラチナだったらミニオンが死ぬからゴールドだろうなあ。
ものまねするカードは奴がいた(防衛限定)けど、条件:なしが強みか。

ともあれ…まずはトレハンの結果でドルムキマイラを手に入れようじゃないか。
召喚石50個無理だよと思ってたら、気付いたら70個集まってたようである。

2012.04.12 | ゲーム話


覚醒のDLC

妹と、昨日、覚醒のDLC幾らなんだろうなーと会話してました。
シアトリズムのDLCは一曲150円だったので、そのくらいかもっと上かと話してましたら。
情報来てたよ…300円か。
DDFFのフォースもそのくらいだったし、ユニット追加という点から考えると
そのくらいはして当然かもしれないね。

ファイアーエムブレム覚醒:配信予定の追加コンテンツ

というかマルスうわああああああああ orz
仮面のマルスに対して「異界のマルス」ときたか、別人扱いか!
だがしかし衣装全く同じじゃないかー!(絵師が蒼炎の人と違うので雰囲気違うけども)
マルスパラダイスになるとは思わなかった(笑
任天堂、いやISめ…ありがとう。
絵師が違うせいでこっちのマルスは男だとすぐ分かるが、可愛いな (´ω`*)
FE新暗黒竜の頃から、「なんでリアル路線になったん? (´・ω・`)」という意見は多数あったが
蒼炎らのようにアニメ調のまま進んでたらこういうグラになるんですな!という事ですね…。
いやまあ新暗黒竜・新紋章の絵柄も好きな身としてはどれも眼福ですが
作品が変わるたびにマルスの顔が変わるので困るというか
…この髪型、スマブラのマルスなんだよねどっちかと言えばね…。

DLCは主人公たちだけ追加だろうかなあ。
チェイニーとかマリクとかロイとかリンディスあたりも欲しいなー。
チェイニーは難しいかな固有ユニットだからなあ。

2012.04.11 | ゲーム話


« | HOME | 次≫

忍者ブログ [PR]