忍者ブログ
2025/09 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索



Twitterボタン


-天気予報コム- -FC2-





FF14 新生エオルゼア


Player 1: Onion Flow
○Bahamut / PC
○Lalafell Dunesfolk ♂ ○Main job: Black Mage


Player 2: Altera Flow
○Bahamut / PC or PS3
○Lalafell Dunesfolk → Hyuran Midlanders ♀
○Main job: Scholar



[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.09.07 |


スパコミー

明日はSUPER COMIC CITY 21ですね。
寄稿させていただきましたジタバツアンソロが発売されます。
95好きな人は宜しかったらお手にとって頂けたら。

私は出ないですよ、ちなみに大阪の方も出ないのですよ (・ω・*|
ちょっと流石に貯金しないとヤバイ雰囲気なので、
7月のインテオンリーまでなんのイベントも予定してません。
まあ言っても後二ヶ月なので、多分早いだろうな原稿してたら…。

スパコミにすれ違いしに参戦したいなあと少し思わなかったでもない。
FE覚醒のすれ違いもだが、地元だとほぼすれ違いできないのよな。
シアトも数えるくらいしかいないので…。

PR

2012.05.03 | その他


報告2

ちょっと今回の件で相方と相談いたしまして、決めました。
先にちょっと書きましたが、缶バッチとシアトリズム本の自家通販は取りやめます。
某スレでトレスだろと話にあがっているということを受けてです。
正直に申しますと、トレスではありません。
ただ、缶バッチについては公式のと勘違いされる方も居るのは避けようがないですし
誤解を与えるものを作ったのは確かに悪かったと思います。
缶バッチの通販及び販売はやめます。
そして本の方ですが、あちらは通販は止めますがイベント販売、
つまり対面販売のみで販売させていただきます。
トレスではないので、現地にて物をみて購入か否か判断していただけたらと
何かありましたら直にお申しつけていただきたいと思います。

私は「作るなら原作重視」と思って、シアトリズムと言ったらモンスターオクトパスさんの
あのキャラクターじゃないといけないと思いましたし
自分の絵柄で「シアトリズム」と言っても、それは単なる「DFF」に過ぎないものです。

シアトリズムをやっていただいたらわかると思いますが、
常にキャラは左向きで、ゲームでは右向きは左右反転になっています。
ライトニングを見ると直ぐに分かるレベルです(と言っても常に左向きばかりですが)
また彼らに横顔、後姿は存在しません。
3DSにあわせて立体のようにはなっていますが、実質は平面なのです。
その辺を踏まえた上で本をつくったので
トレス言われると正直なんでいと言い返したくなるくらいです。

虎の方はとりあえずあのまま販売していただくつもりです。
元々少量しか送っていない上に、再販予定は全くないので売り切れたらいいやと思います。
DFFで同人を再開したけれども、長くやるつもりはあまりありませんので
再販も再録本なども、ものに限らず作る気はありません。

長々となりましたが、自家通販は取りやめる(虎の方は販売)
イベントで本は販売する、缶バッチは販売中止 という方向でさせて頂きます。

とまあここまでかいてアレなんですが
暇になったらシアトリズム絵でDFF全員描くつもりだったんですよな。
カオス陣営が全く参戦しなかったのを嘆いているもので。
キャラが左右反転だったし、ポリゴン用意するの大変だったからだろうかな…
曲云々もだけど登場キャラが少ないのも残念だったといえばそうでした。

2012.04.13 | その他


報告

トレス…うん、まあそうですね。
教えてくださった方ありがとうございます。
缶バッチとシアトリズム本は通販から下げます。
あ、虎は手間取りますな…
返品に一週間、それから掲載削除か。

というか思った以上に話題になってたのか (・ω・)
スレ見るのゲームスレだけだったから知らなかった。
アンソロについてはご心配なく
既に一通り執筆者を集めた状態で、その上で公募しようとして
サイト作ったところでバナー用の絵が仕上がらなくてとまっている状態です。
20人くらい集まればいいなあとは思っています。
さて、どうだろう。

2012.04.13 | その他


委託支度

名古屋オンリーが一週間前となって、せっせと委託の準備をしました。
あ、スペースは委託のe4なんですが…委託の時点でスペは無意味なのでまあ。

委託していただくもの
・たまねぎ本
・シアトリズム本
・缶バッチ

東海は場所的に滅多にいけないので(乗り換えしまくって5時間ですわい)
…東京の方が時間的には近いってのもアレなんですが
その辺の方は是非に (・ω・*)

2012.04.08 | その他


ひとりごと

王国のとか、の本作ってみたいよなーとか
今の状況だとFEの本も作ってみたいよなーとか
というか昔の幻水5の本が出てきてどうしようかと途方にくれたり
しかも言うほど絵柄が古くないので尚更である…
この年(20代後半)になると絵柄は滅多に変わりませんのよ。
いやまあ、当時に比べて鼻を高めに描くようになりましたが

以下はメモ。
缶バッチ:純粋な缶バッチなら http://www.secondpress.us/
ストラップ化とか http://www.zeamiart.com/

クリアファイル:エディターがあるのでテスト向け
http://www.clearfilelabo.com/

ノベルティは…やっぱりスケッチブックだなあ…(ボソ

2012.04.07 | その他


« | HOME | 次≫

忍者ブログ [PR]