[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ゲームが7割、他何かで書いてます。
更新頻度は多いです。勢いです。
Player 1: Onion Flow
○Bahamut / PC
○Lalafell Dunesfolk ♂
○Main job: Black Mage
Player 2: Altera Flow
○Bahamut / PC or PS3
○Lalafell Dunesfolk → ○Hyuran Midlanders ♀
○Main job: Scholar
VP2…シルメルアやりたいなあ…。
ワーさんにVP2が凄い好きな方が居て、私もプレイしたけどそこまで
というかぶっちゃけると「エインフェリアにハマりこまらなかった」ので…
話に乗れなくて申し訳ない、VP1と同じゲームだと思ったのが間違い。
VP2は面白いですよ、前作と同じゲームだと思ったらアレですが。
同じようにFFTA、DODも1と2、同じゲームシステムに見えてゴッソリ違う。
当時はそんなゲームが多かったなー。
ということでとりあえずMADはっつけ。
変態ロリコンストーカーフィギュアフェチをいつか描こう、あとアリーシャも。
2011.06.24 | Comments(0) | Trackback() | メモ
FF6の…なんだっけな曲名忘れた(笑)
ちょこちょこミスがあるけどノリがいい曲なので気にしない。
オペラ劇場のテーマだけど、曲名思い出せないな…。
私、FF6プレイしてるけどド忘れしてるほどプレイ回数は多くないです。
量でいうと4>5>7、Tで 以降はどっこいどっこい。
ブライトピアノだろうか。
2011.06.02 | Comments(0) | Trackback() | メモ
すまん、大好きだ。
アンサンブルゲームクラシカさんによる、ウィザードリィFC版を演奏してみた。
某ひとで社がライセンスとって作ったゲームがエルミナージュですよ。
Wizよりはエルミの方が入りやすい(キャラ的にも)と思われ。
まあ、最初見た時あまりにも狙った感じのコには引いたが…。
その2
しかし、弦楽器いいのう。
こちらのコンサートが今度かまいたちとFFTとかあったので、勢いで参加予約してしまった。
というわけで8/6に日帰りでまた東京いってきますよ。
追記:
飛行機たけええええええ流石、旅行者が多い8月!
普段の一万円載せとは…ぐふ… orz
予約取ったけどもいけそうにないな、9月にTGSも行くし
同人やると地味に金欠気味なんですよ、大手じゃないかぎり儲けはありませんしね。
残念だけど、後日アップされるのを期待しよう…。
2011.05.30 | Comments(0) | Trackback() | メモ
この人たちの企画好きだ。
これからもがんばってほしいねえ。
震災後の動画が地味にグッとくるんだ。
暗い顔をしていたら、悪いことがしづらいとか。うん。
2011.05.26 | Comments(0) | Trackback() | メモ
彼女も彼女で色々とあったこの数カ月なんですが
エキシビジョンにモーツァルトのレクイエム。
ちょっと、リアタイで見たかったな…仕事中でした。
モーツァルトのレクイエム「涙の日」
レクイエムには色々とあって、元々ミサで歌うように作られていることもあり
典礼文という言えば「固定歌詞」が存在するのですが。
涙の日は、それなんですな…初めて知ったわ。
2011.05.01 | Comments(0) | Trackback() | メモ
忍者ブログ [PR]