忍者ブログ
2025/07 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索



Twitterボタン


-天気予報コム- -FC2-





FF14 新生エオルゼア


Player 1: Onion Flow
○Bahamut / PC
○Lalafell Dunesfolk ♂ ○Main job: Black Mage


Player 2: Altera Flow
○Bahamut / PC or PS3
○Lalafell Dunesfolk → Hyuran Midlanders ♀
○Main job: Scholar



[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.07.15 |


落ち込んでられない

地震でちょっと落ち込んでましたが
頑張るしかないので頑張りますとも、絵を描こう。
ゲームしよう。
被災地の方は落ちついて生活できることを
心から願います。

被災者だけじゃない、ニュースを見るのが辛いという意見も耳にします。
無理してニュースを見る必要はない。
辛い時は太陽の光を浴びたり、空を眺めるといいです。
下らないことを妄想して、心にゆとりを持ってほしいです。

とりあえず今の作業用BGM
FF13より「アルカキルティ大平原」



DdFFではライトニングのストーリーモードのフィールドテーマ。
サントラでは「オリジナル」と明記されてますが
ループしやすいようにするためか、展開部がありません。


今回の地震で、軽くPTSDの症状が出てました。
心的ストレスによるトラウマですね(詳しいことはググってくだされ)

仕事がマスコミ…新聞記者のため、震災写真やら、記事しか見ていなかった。
テレビを見れば地震のニュース。
仕事に行けば地震の写真。
そして、私の仕事は「記事に使う写真を見栄えよく加工すること」
津波が街に押し寄せてくる写真や、ガレキの山になった写真や
被災された人々が辛そうな顔をしてしゃがんでる写真など
本当に色々と被災写真を見ました。

記事の写真といえば色々と種類がありまして
季節の催しとか植物・動物の写真から、事件やこういったものまで多数ですが
ここ二・三日は、震災写真しか見ていなかった。
色の無い、ガレキや渦潮となった海や、遡上されあとかたもない街などです。
仕事をしていた時は特に思わなかった。
まあ「酷い」とは思いましたが、苦しくなるほど追い込まれてはいなかった。
今日、休みだったので(地震とは関係なく珍しい週末休みだった)
被災者のために励ますような絵を描こうと思ったら
涙が止まらなくなってしまった。

PTSDは、三日以内に泣くとならないと言われます。
思いっきり泣けたので、私は多分大丈夫です。
これから暫く写真と向き合う日々ですが、大丈夫です。

…しかし、私、本当にフィールド曲好きだな…。

PR

2011.03.13 | Comments(0) | Trackback() | メモ


コメント

コメントの投稿


« | HOME | 次≫

忍者ブログ [PR]