忍者ブログ
2025/07 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索



Twitterボタン


-天気予報コム- -FC2-





FF14 新生エオルゼア


Player 1: Onion Flow
○Bahamut / PC
○Lalafell Dunesfolk ♂ ○Main job: Black Mage


Player 2: Altera Flow
○Bahamut / PC or PS3
○Lalafell Dunesfolk → Hyuran Midlanders ♀
○Main job: Scholar



[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.07.14 |


時魔しばり8

ビッグブリッジの何があかんかというと、強制対戦ですね。
回避できない、逃げれないのでプチチャリオット×3を死の宣告で倒す必要がある。
死の宣告で倒すと経験値が手に入りません。
今回は時魔しばりなので、経験値回避はあきらめましたと。
倒してもレベルはギリギリ上がりませんでしたしね。

ギルガメッシュはスロウ以外効かないのでひたすら殴り倒す。
幸い彼も「かまいたち」以外大した技はしてこない。
ビッグブリッジと言ったら「まいった~」から始まる強化イベント。
攻撃が殴りしかないのにプロテスシェルはつらい。
沈黙が利くのでメイジマッシャー頼みでもいいんですが、ミュートも利くのでそれで。
こっちも魔法が使えませんがまあ何もやれないので…。
ジャンプで一撃ですが、手数で勝てます。

ルゴルに吹っ飛ばされて、酒イベントを見て
コメット他時魔法買う金すら足りないので、バッツさんに一時間踊り続けてもらう。
一時間で大体11000ギル(110回)だよ!
もやしもん2巻読みながらやってたら時間も苦じゃ無かったよ(笑)
いや、この漫画細かいところまで菌がいたりして見る場所多いから時間かかる。
…金に困ったら、踊りまくってもらおうそうしよう。


ルゴルを出て、封印城クーザーでちょっとシールドドラゴンと対峙する。
常時リフレク+プロテス+シェルのため、どうやっても勝てませんでしたね!
ちなみにクーザーはめんどくさがって逃げました。

モーグリ助けに水に落ちて、サウルスゾンビーだったっけ。
コイツはフェニ尾が効きます基本は外れるのでアレだけど。
というより全ての魔法が効くので、グラビデやコメット試し打ちとかですね!
モーグリの村でダンシングダガー来たのでMPに対する心配はなくなる。
バル城でラミアの竪琴をもらい、テレポ!も貰い。
飛竜助けに山を登る前にポイズンロッドを4つ買っておく。
今のところの装備は
バ:いやし、レ:オリハルコン(かロッド)、ガ:ダンシングダガー、フ:マインゴーシュ
しかし常に後列のため武器はおまけで、主力コメット(とグラビデ)である。
だってレベル13じゃ一撃死だし、沈黙耐性のために詩人の服から変えてない。

ゴーレムは出会いがしら、石を投げては仲間一人を死なせて逃走するので嫌いです(苦笑)
当て逃げやるな、今回は助けるなら次元の狭間時だな。
ボーンメイルを拾ったが、魔道士は装備できないんだった。
飛竜草は花に攻撃をまかせっきりなので、とりあえずルゴルで買ったスロウガ。
草本体は当たりづらいけどもグラビデが効くので、それで減らせば楽に倒せる。
しかし、レナの飛竜草食べるイベントは毎度痛々しいなあ (´ω`;)

飛竜を得てギードのとこに行くと水中に沈み、サーゲイト城へ。
素早さの歌を貰い、エロ本を探してレビテトをもらう。
レビテトがあるのは地震対策で本当助かる~!
というか、装備・魔法など第二世界は全て売り物が一緒なんですな。

ゼザの船団に行くとイベントが発生し、ギルガメッシュがまた来る。
ギル直前にゴブリン系最上位のやつがいるが、コイツも回避できない敵。
まあ雑魚なので倒すのは簡単だけども、その代わりレナのレベルが14になりました。
このギルガメッシュから源氏装備が盗めるのだが、シーフ使えないので諦め。
エンキドウが来るまで、とにかくコメットで削る。グラビデは効かない。
彼の方にはグラビデが効くのでホワイトウインドで4000回復を見てから、減らす。
コメットはムラがあるけどもよければ1000くらい当てるので(魔法防御なければ)
グラビデと絡めて使うと速攻で倒せる。

流れるようにバリアの塔に。
思えば思うほど、ゼザのイベントって短いなあ…この王さま好きなのに。
ブラッドソードの宝箱にレッドドラゴンが一体います。
普通に戦うと強いけどもストップが効くので、毎ターン誰かに唱えてもらいつつ。
倒したら皆がLv.14になったし、ブラッドソードは装備できないけどもまあいいやと。
この塔の敵は素早いので、なかなか逃げづらくなってきました。

PR

2011.06.26 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記


コメント

コメントの投稿


« | HOME | 次≫

忍者ブログ [PR]