忍者ブログ
2025/07 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索



Twitterボタン


-天気予報コム- -FC2-





FF14 新生エオルゼア


Player 1: Onion Flow
○Bahamut / PC
○Lalafell Dunesfolk ♂ ○Main job: Black Mage


Player 2: Altera Flow
○Bahamut / PC or PS3
○Lalafell Dunesfolk → Hyuran Midlanders ♀
○Main job: Scholar



[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.07.18 |


時魔しばり3

クレセントに火力船を沈め、黒チョコボをゲットして
ついでにクリスタルのかけらも入手(ジョブチェンジ不可)

とりあえず、黒チョコボでリックスいってきました、が
切ないなあもう orz
半額になるアイテムを買うのだけども、
ここってエーテルがある代わりにフェニ尾を売ってないんだよね。
まあとりあえず今のところはポーションを多数…。

非売品系は取ってる方だと思われ。
リボン・エスナ・エルフのマント、トードもとったし愛の歌や誘惑の歌も取ったね。
ああ、ウォルスのエルフのマント(スピードはついで)は
ガルキマセラに遭遇しても必死こいて逃げてきました。
とんずらないから運+フェニ尾消費戦だったのだけども。
バックアタックの前列配置(意味としては後列)で二撃は耐えられる…
が、逃げるのに時間が掛かるので死んでしまったり何度も遭遇したr


黒チョコボで古代図書館に戻り、その後流砂の砂漠にいくことに。
サンドウォーム…倒せるかなと思いつつポーションを多め。

サンドウォームの「穴移動」はスロウと関係ないので
スロウかけてもたまに穴攻撃したりとかでまあ。
コイツの弱点は「アクアブレス」なので、氷のロッド他は使えない。
自分にヘイスト+リジェネ、敵にスロウ。
グラビデ・ストップは利かないので、地道に減らすしかない。

ロッド攻撃もいまいち旨みはないけども、魔力が一番高いレナに氷を持たせ
前列組で一番力のあるガラフにメイジマッシャー、一番素早いファリスにマインゴーシュ
残ったバッツは癒し係。
というかFF5は同じジョブでも微妙に能力差があるのが個性だよね…。
素早いとHPが無くて、魔力があると力が無くて、力があると素早さが無い。
この四人だとバッツがステータス的にちょうど真ん中くらい。
クルルが入るとガラフの位置になりますが、いいバランスな気がする。

サンドウォームは主に流砂メイン、穴に攻撃するとグラビデ。
前列に立たせると打撃で倒れるけど、上記のようにメインが流砂なので一応大丈夫。
問題は流砂で、ダメージ60固定の追加スリップは回復が限定されているため辛い。
バッツが倒れるのが一番アレなので、優先的に回復しつつ
他の皆はHPが140以下にならないよう気にしつつ攻撃を与える。
流砂二連発はたまにあるので120は食らう+スリップ余幅というところ。
スリップってヘイストもスロウも関係ないんだよね…。

サンドウォームはHP減っても攻撃パターンが変わらないので、地道に繰り返す作業。
4人とも回復してたらサポートが間にあわなくなったので
ファリスには寝転がってもらって何とか倒す。

ビブロスほどに無いにしろ、地道作業は辛かった(笑)
その後、テレポートして飛空艇を入手…して終了。
(え、クレイクロウさんはストップが効くので言わずもがなですよ)
雷のロッド買う金ほしさとロンカの長丁場を考えてギル稼ぎに、
コルベット×2(経験値無し)を倒す作業。
コイツらストップグラビデ利くけど強いなー (´д`;)

PR

2011.05.08 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記


コメント

コメントの投稿


« | HOME | 次≫

忍者ブログ [PR]