[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ゲームが7割、他何かで書いてます。
更新頻度は多いです。勢いです。
Player 1: Onion Flow
○Bahamut / PC
○Lalafell Dunesfolk ♂
○Main job: Black Mage
Player 2: Altera Flow
○Bahamut / PC or PS3
○Lalafell Dunesfolk → ○Hyuran Midlanders ♀
○Main job: Scholar
プレイ日記と言うよりは…考察みたいな。
システムの話なので隠してません。
サントラ届いたようですよー、早く聞きたい!
トレーディングアーツはどうしようかな…踊らされすぎか…?
えーと。
余程ヘタでなければ大丈夫!のような難易度だった。
発売前にもよく「KHが出来れば大丈夫だろう」と言っていたけども、当にその通り。
ジタンやティナみたいに遠距離でHP攻撃できるキャラなら、
攻撃→ブレイブ回復待ちつつ逃げる→攻撃のループで勝てるし。
エアダッシュで急接近もできる(対人戦にはあまり向かないと思うが)
レベルが上がれば、広く距離を取るのも可能。
一部の強化系アビリティはマスターした方がお得。
と言っても、不平等が売りと公言している辺り、スゴイ所だ。
ゲームバランスに関しては絶妙、といった感じ。
あとキャラゲーと言えばそうだけども、登場キャラ以外は無視されてるので
主人公らが好きじゃないって人には向かない。
(ヘルプで居る人は居るけども、それだけじゃ人には正直勧められない)
ある程度、シリーズをプレイしている方がハマるのは勿論のこと。
まあ…7や10だけ知ってる、とかで買うのは向かないかもしれない。
曲も良いし、好きだったら買いだと思う。
腐臭いのは仕方が無い、美人さんばかりだから!鎧組でも良いけどね!
えー個人的な難点と言えば、召喚・EXモード・ガードをたまにし間違えること(笑)
特にガードは滅多にしない(カービィUSDXもそうだった)から
意識して使う→操作ミスで召喚というアホなパターンだったので、ガードは捨てました。
あとブレイブリジェネなどにしたけども、意外と勝てる。
何事もやりようッスねー。
2008.12.24 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記
忍者ブログ [PR]