[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ゲームが7割、他何かで書いてます。
更新頻度は多いです。勢いです。
Player 1: Onion Flow
○Bahamut / PC
○Lalafell Dunesfolk ♂
○Main job: Black Mage
Player 2: Altera Flow
○Bahamut / PC or PS3
○Lalafell Dunesfolk → ○Hyuran Midlanders ♀
○Main job: Scholar
Nintendo Directを見逃したので(二度寝してしまった)
3DSの新作発表云々は又聞きした感じで…。
パルテナ3月、FE4月なのねー。
シアトリズムの体験版がニンテンドー eSHOPSで配信になりました。
できる曲は「FF6の決戦」のみ、難易度は「基本」「熟練」「究極」で選べます。
他にあとひとつあればよかったのに、とよく聞くけども音楽データって重いんだぜ…
まあ、パロポロや勝利のテーマ、閃光が流れたりするので
その辺からひとつできたらよかったのにな、と思わずにもいられない。
よくあるゆるい難易度で数曲、だとつまらない言う人もいるかもしれないし (・ω・)
一曲で全ての難易度だとある程度音ゲー好きな人なら食いつく。
究極難易度に跳ね返されて「買わない」って判断する人も出てくるかもしれない。
英断したなあと少し思います。
「累計クリティカル判定」が蓄積する様はなかなかよいもんです。
召喚した時としない時で、ちゃんと別個にあります。
というか召喚すると譜面が難しくなるので、ミスることも大事かと。
白くなった際に二回ほどミスると召喚しませんよ~。
以下はちょっとしたメモ。
一度Bad出すと「分身(一回ノーダメージ)」がたまに起きる。
・367+11
クラウド「ためる」
シャント「ファイア」「ケアル(HP減ってる時)」
たまねぎ「すばやさのうた(皆の速さをあげる)」「ためる」
ティナ「ファイア」「ファイラ」「ケアル(HP減ってる時)」
すばやさのうたは多分クリティカル判定甘めになるのではないかと思ってる。
・410と1、12
ヴァン「ためる」
WoL「ためる」
セシル「ファイア」「ケアル(HP減ってる時)」
ティーダ「ためる」「はげます(瀕死時)」
・28913
ライト「ためる」「カウンター」
ジタン「ちからのうた(皆の攻撃をあげる)」「ためる」
スコール「ためる」
フリオ「ためる」「ウェポンブレイク(多分フリオ)」
召喚獣はイフリート基本で、ラムウ・シヴァ・オーディンは出た。
問題はファイア/ファイラという…シヴァでファイアは無いよwww
体験版だからかなあ。
そもそも黒魔のシャントがケアル、白魔なセシルがファイアというのも…。
魔導師タイプという感じで固定なのかなとさえ思う。
新しい組み合わせにドキっとしたものです(笑)
バッツがいないのは、DFFのと同じく「ネタバレ」になるからでしょうな。
忍者ブログ [PR]