[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ゲームが7割、他何かで書いてます。
更新頻度は多いです。勢いです。
Player 1: Onion Flow
○Bahamut / PC
○Lalafell Dunesfolk ♂
○Main job: Black Mage
Player 2: Altera Flow
○Bahamut / PC or PS3
○Lalafell Dunesfolk → ○Hyuran Midlanders ♀
○Main job: Scholar
気付いたら12日だと…?
今日は10日だと思っていた私は、ボチボチ更新しますorz
以下はKHBbSのコマンドモードについてのメモ。
いたストと同じノリでこればっかりプレイしてます。
あかんと思ったら削除します。
・チェックポイントでカード一枚、レベルアップで空いている分だけ補給。
・同じマークを隣接させると通行料が上がる。
(2枚で10%、3枚で20%、4枚で30%と10%ずつアップ)
・独占するとそのエリアの通行料50%アップ。
・パネルレベルは飛ばし上げすると安い。ただし1ずつ上げると最大価格が高い。
(買い取られるのを防ぎたければレベル2ずつ上げるといいかも)
・相手のコマンドを買い取り、そのままクリアすると入手できる
(アリーナは不可、また「キャラが使えないコマンド」も入手不可)
・中断すると、設置に使用しているコマンドはチャージに使用できない。
・コマンドボードでしか手に入らないものもある。
(主にシュートロック)
・BPアップは全部のBPを上げる。通り抜けだと%率しか上がらない。
・最序盤など手持ちコマンド数が少なすぎる場合、全部出終わると
チェックに行っても何も貰えず、レベルアップでジョーカー1枚貰える。
・ハンドで使用したコマンドはまた後にチェックなどで出てくる
(否マスター>マスター>使用済み)
・ハンドの種類
スタン(アタック*1)、ダイス2個(魔法*1)、BPガード(その他*1)
方向チェンジ(アタック*2)、ダイス3個(魔法*2)、コンフュ(その他*2)
通行料2倍(アタック*3)
BPマグネ(アタック・魔法・その他*1)
ジョーカーチャンス(ジョーカー*1)、ゴールデンタイム(ジョーカー*3)
何気にKHも10周年じゃないっすか。
2010.01.11 | Comments(0) | Trackback() | プレイ日記
忍者ブログ [PR]