[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ゲームが7割、他何かで書いてます。
更新頻度は多いです。勢いです。
Player 1: Onion Flow
○Bahamut / PC
○Lalafell Dunesfolk ♂
○Main job: Black Mage
Player 2: Altera Flow
○Bahamut / PC or PS3
○Lalafell Dunesfolk → ○Hyuran Midlanders ♀
○Main job: Scholar
書きこもうと思ったらブログメンテに阻まれて一度消えました orz
(9/14、午前3時の話)
メンテだと、聞いてないぞあんちくしょう
ということでDFF012公式サイトがオープンしました。
SEMでもメンバーズサイトが変化しましたよ。
「最終決戦に向かう敗北の物語―」
世界の存亡をかけた、神々による混沌と調和の争い。
戦士たちはわずかに残る己の記憶を頼りに、
戦いを終わらせるため、元の世界へ帰るため、
戦い続ける……
前作の過去の話ですね。
では「012」は以前あった12回の戦いということになる。
13回目の戦いで終わりになったのだから。
過去編だとしたら、リストラされるのはクジャと暗雲さまか…。
しかし某方のブログの情報を見ると、クジャ出るっぽいですね?
そしてヴァンは…声優さんがオファーがまた来なかったと呟かれていたらしいので
出さんのかスクエニ出してやれよー!! (ノ`д´)ノ 三□
リストラ無しで、PPとかでキャラ解禁とかありえそうだなあ。
ガブちんやシャントの例があるし。
前作と違いロゴがカオスとコスモス逆転していること、
「混沌と調和」と、混沌が前に来ていることからしてカオス中心か。
元々この戦いはカオスを育てるために始まったもの。
カオスが弱ければ、辛勝だったり楽勝だったりと色々あったんじゃないかな。
というより、コスモス側は全く勝っていないという話だったはず…。
「元の世界へ帰るため」がポイントな気も。
前作にはそんな話、ハッキリ出てこなかったのに。
そもそも彼らはイミテーションなので、召喚されたというのは詭弁なのですが…。
少なくともシャントットは「本人」らしいので(戦っているのは人形らしい)
他にも本人だった人が居たのか?って気もしてきますけども…
以前の戦いなら、居たかもしれないね。
一度安定してしまう話ってのも見てみたい。
ガーさんが居ない時の話だから、かなり初期の戦いか…難しいか。
コスモスは戦いの意味を知っているから自ら身を引くことは無いと思う。
以下は考察なのでスルー推奨。
コスモスの仮初めの死によって、駒たちは皆一度死ぬのかな。
13回目みたく消滅をたどるのか。
ゴル兄さん・ジェクトはコスモス側、ティナはカオス側(操られてるが一応)
で、セフィは12回目の戦いが終わりに自害しているという。
死ねば「クリスタル」が無い限り記憶を引き継がない。
このクリスタルは13回目限定のようだけど
ゴル兄さんはコスモス側だった事を覚えているようだったので…
誰かに教えてもらった場合もありえるけど、皇帝やミシア姐さんは教えなさそう…w
全くの記憶喪失になっているWoLは、以前の戦いでも記憶喪失なのか?
というよりWoLとバッツ辺りがなんか…なんか、ある気がする。
贔屓目かもしれんなーとも思いますが (´ω`;)
ストーリーモードを繰り返し見てて、なんか違和感が。
とりあえずWoLの言ってた「底知れぬ気配」がなんなのか知りたいくらいか。
まさかコスモスじゃないだろう。
レポートにあるルフェインを攻めていたのがロンカだとしたら
FF1と5は繋がってるという話(矛盾あるが)になる。
次元の狭間はFF5では「クリスタルを二つに分け、世界を二分した際にできた空間」で
あの子が空間を切り裂いて次元の狭間にたどり着いたとしたら、
時間軸的におかしかないかという事に…次元の狭間に時間無さそうだけどね。
キリが無さそうなのでこの辺でやめておこう。
2010.09.14 | Comments(0) | Trackback() | ゲーム話
忍者ブログ [PR]