[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ゲームが7割、他何かで書いてます。
更新頻度は多いです。勢いです。
Player 1: Onion Flow
○Bahamut / PC
○Lalafell Dunesfolk ♂
○Main job: Black Mage
Player 2: Altera Flow
○Bahamut / PC or PS3
○Lalafell Dunesfolk → ○Hyuran Midlanders ♀
○Main job: Scholar
弟がかまいたちの夜×3を始めていた。
2をこのあいだ(一ヶ月くらい前?)にクリアしたところなので
そろそろ続きを~という形のようですが。
しかし、全滅エンドは気が滅入るな。
かま3は1と同じく真相に到達できなかったら全滅します。
そして攻略の殆どを覚えているのだが、語らない方がいいだろうなと思って
…というのも人がこういうのをプレイしているのを見るのが楽しい。
ちょうど連休なので、いろいろやろうと思っていたのだが見るしかないかなあ。
真かまは買おうと思っているけれども、まだ買う気はないですね。
PS3持ってるけど据え置きやる気が出てない問題。
ブリゲイドの話。
FF11イベントが終わったから何がくるかなあと思っていたら
25周年イベントとして、FF1が来た模様。
FF1…?
いやこれ、仕方ないとはいえ軽くDFFではないですかデイフラッシュとかー!
WoLさんの技が言わずもがなDFF仕様。
デイフラにレディアントなどのアビリティをいただける模様。
アディア→ダディアの特殊進化っぷりは、ああ懐かしいなーと思いましたけど
FF1自体は、DFFクリアした後にまともにやったもので
昔、FC版をかじる程度でやっていましたけど未クリアだったんだ。
ライトアクスとかFF1だなあー (´ω`*) と思いながらポチポチやっていた。
倒しても何度も蘇るガーさんを倒し続けるイベントのようで…
というか、FF1ボスだからFF1キャラ連れて攻撃するとボーナスあるよ!とか
…25周年イベントだから、もしかしたら後日にFF2ボスとか登場するのかな…?
FF1キャラはWoLさんとセーラ姫さま、リュート装備が可愛らしいです。
FFが今年で25周年なんで、特別サイトができているんですが
(実はいまだに覗いていない)
そこで25周年特別展を開催する旨がありました。
入場無料ですと…先行公開は8月31日。
何にたいしての「先行」なんだろうと思うけど、メディアやSEM向け?
一般公開は9月1日と2日の、実質二日間だけ。
で、ここまで見て気付いたら2日はFFオンリーと被っていらっしゃるじゃないの。
参戦される方はいろいろと…1日しかないのですな…。
ちなみに9月オンリーは委託なんです私。
FF展も気になるけど多分行けそうにないなあ、感想待ちかなあ。
PSPで、DS版FF3が出るという話ですよ。
移植みたいですね、音源でFC版収録というところでして。
なんだかんだで買ってしまいそうな気配です。
公式サイトでいろいろと企画されているみたいで
吉田氏に絵のリクエストできる!とか、個人的にすごいなと思ったんですがw
しかしDS版といえば「モグネット」関係による隠し要素。
この辺はPSPでどうなるんでしょうかね…。
モグネットをしないと「たまねぎ剣士」も手に入らない、「てつきょじん」も遭えない。
当時はこれが不評だったから、FF3DS版が不人気だったと思う。
あとはリメイクで全く雰囲気が変わったのは、古参が反発あったって話かな…?
なんせDS買ったのはDSLiteが出る頃だったので。
Wi-Fiをできるようにしてから買った気がする。
今ではFFでもかなり上位に食い込むほど好きな作品ですよ。
なんというか、345あたりの雰囲気が本当好き。
クラブニンテンドーセレクションでパルテナの鏡のCDがあったんですが
実際にサントラ発売!ということになる情報を得て
「クラニンセレクションとはいったいなんだったのか」という気配の呟きを
フォロワーさんがしていたもんです、が…。
やっぱりファンとしては全曲収録というのはありがたいものではないですか。
覚醒もサントラ発売してくれないかなあ、いい曲が多いんだ。
FEシリーズと見るとオケっぽくて「らしく」ないという人もちらほら居るけど。
しかしパルテナってそんなに売れてるのかー。
買ったけど速攻で積んでますスミマセン…。
ポケノブ→(パルテナ)→KH3D→覚醒→テリワンの流れで購入してますが
この中で「クリア」したのは現時点では覚醒だけです。
これだから社会人ゲーマーはいかんのだ、自分でもそう思う。
忍者ブログ [PR]