[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ゲームが7割、他何かで書いてます。
更新頻度は多いです。勢いです。
Player 1: Onion Flow
○Bahamut / PC
○Lalafell Dunesfolk ♂
○Main job: Black Mage
Player 2: Altera Flow
○Bahamut / PC or PS3
○Lalafell Dunesfolk → ○Hyuran Midlanders ♀
○Main job: Scholar
KH3Dの同梱版が一般抽選予約なので、ほしい人に届くといいなあと。
ホント、転売ヤーひどい。
ゼルダのときもだが、この辺はメーカーがどうにか対策してほしい。
受注生産もいろいろと大変だとおもうけどね…。
14日から抽選予約受付です。
KH好きな人に、少しでも手に入りますように。
シアトリズムの期間限定サービス「ソーシャルシアトリズム」
ツイッター or フェイスブックのアカウントを持っていると参加できます。
最初に13人から自分のアバターになるキャラを選び、
あとは登録しているフォロワーや人たちと対戦してレベルをあげる。
レベルをあげて、モンスター軍団を率いている山ちゃんを倒す!というもの。
倒せると3DSプレゼントに応募できるから、
持ってない人は試してみればいいんじゃないかな。
私はヴァンですよー (´▽`*)
ちなみにツイッターだとアカばれ かつ アイコンばれするので、ちょっと注意。
まあ気にせずランキング上位に入ろうとしてます。
以下はメモ(ツイッターの場合)
ちから : フォロワー数
すばやさ: 呟き数
まりょく: 呟き内容(?)
うん : 呟きの長さ
初期ステータスはツイッターのだが、レベルあがると変化する。
リロードすると現在のツイッター状況で多少は変動する。
大抵はすばやさが上がり(呟いていたら)、うんは下がる事もある。
まりょくはwww(草)を生やしていたら上がりづらい模様…他もあるだろうが。
上二段はランダム、三段・四段目は登録しているフォロワー(親しい人?)が来る。
それ以下は登録していないフォロワーがランダムLv.0で居る。
レベル差は上下5までの人としか戦えない。
(レベル45超えたあたりで、そこまで育てている人が減るので戦える人が徐々に減る)
ただし、三・四段目に来ているフォロワーはレベル差関係なしに戦える。
一日一戦のみ。ここの一日は、リアルタイムでの一日というところ。
人気キャラは強くなる傾向。
この人気キャラはツイッターでフォロー数が多いとかそういう意味かと思っていたら
ソシャシアトでよく登録されているキャラという意味だった。
クラウド・スコール・ライトニング・WoLあたりが強い感じ。
まあ満遍なく居る気も…ヴァンとシャントット以外は。
フラッシュが重いのかアクセス過多なのか、選んでもWoLになる人も多々いる。
KH3Dの同梱版がすごい競争率で、サーバーが落ちてたりするのですが
サーバー増強しないスクエニめって感じで、かなりの苦情になっているようです。
3DSの同梱版だからなあ…。
やっとこ普及し始めた3DS。
初期から購入している方はアーカイブズ特典があるんですが
(個人的にはこれは嬉しいけど、好きなゲームじゃない方は不満だろう)
KH3Dは3DS発売になるのが分かっていたので、購入を後回しにして
同梱版で買おうと思っている方が多数居られた様子。
それで…すごい競争率になっているのですが…。
私はメンバーズ、アルティメットなので某方に頼まれてKH3D同梱版を
代理購入したのです。
アルティメットでもかなりの競争率だった、繋がらなかった人多数で。
本当に欲しい人は手に入らないのに、転売ヤーに買われてヤフオクに出てる始末。
苦情に苦情が重なったのか、KH3DのSEM優先販売が終了した後
「一般販売は抽選式」とのアナウンスがありました。
これなら運なので諦めがつくといえば付きますが、
受注生産にするとか、そういうことをはできないのかなあ…。
ゼルダの3DSもクラニン通してとか、受注生産にすれば。
転売率ひどかったからな、ゼルダも…。
良い方向に向かってくれるといいな、と思います。
スクエニコンサート、Symphonic Fantasyは
先にドイツで公開してあるのでサントラも出てます。
楽曲も全く同じだから知っている状態で行きました。
本物はやっぱり感動しましたけどね!
コンサートホールは音響の関係か聞き方が違ったかな…。
アレンジがちょこちょこ変わってた感じ。
聖剣2の環境音表現凄かった (´∀`*)
アンコールの曲がボスメドレーで、Destatiから始まるラスボスメドレー!
まあKH→聖剣2→FF6+7→トリガーだったんですが。
音源欲しいと思うナイスメドレーだった。
Destatiやばかった。
明日もあるのであまりネタバレしちゃいけなかったかもしれないけど
コンサート行かれる方楽しんでください~!
3DSに新しく来た無料ソフト、いつの間に交換日記。
Wi-Fiできるところで(家にWi-Fiがあるのが一番望ましい)
フレンド登録してやると、メールのようにやりとりができる。
メールといっても、タッチペンで手書きなので
手ぶろをメールのように送っていると言った方が正しいのか。
これが追加されて一気にフレンドが増えたのですがw
ありがとうございます、私なんかと日記交換してくださるとは…。
基本的に日常というかプレイ日記を軽く絵にして送る程度ですね~。
あ、たまにジタンとかリンクとか描いて流す感じで。
一人でやるとすぐに飽きちゃうもので
最低限は兄弟間のやりとりに、って感じです。
歩いて配る「すれ違い配信」か、Wi-Fiで送る「いつの間に配信」の二つ。
普通のすれ違い通信で配る場合は内容注意。
ホントに身内間でやる方がいいんじゃないかなーっと思います。
3D絵日記つくれたりしますが、3Dにすると線がぼやっとする感じなので
個人的にはイマイチかなーと…。
3Dだよと一言添えないと、大抵の人は3D切ってるでしょ?
音声もつけて送れます。
誕生日など歌って送るといい感じかもしれませんね。
忍者ブログ [PR]