忍者ブログ
2025/07 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索



Twitterボタン


-天気予報コム- -FC2-





FF14 新生エオルゼア


Player 1: Onion Flow
○Bahamut / PC
○Lalafell Dunesfolk ♂ ○Main job: Black Mage


Player 2: Altera Flow
○Bahamut / PC or PS3
○Lalafell Dunesfolk → Hyuran Midlanders ♀
○Main job: Scholar



[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.07.18 |


GW

ゴールデンウィークを皆様いかがお過ごしでしょうか ヽ(・ω・*)ノ
私? 私は言わずもがな仕事ですよ。
某方が「社蓄に神はいないっ!」とアルガスで言われておられましたが(笑
ごもっともですね。

元よりまあ自分の職種の関係上、カレンダー休みなぞ全く関係ないものです。
毎日あるものだから毎日出るのが普通です。
あと、うちの課は人手が足りないところなので休みもやりくりなんじゃい。
まあ忘れた頃に二連休が来るでしょう。
休みが週一というのは既に慣れてるので気にもしてないのだが
親に (´・ω・) みたいな顔をされると、気にして無いけど気にしてしまうじゃないの。

行楽先で働いている人なら「稼ぎ時だぜ」って思えるくらいになるんでしょうかね。
少なくともバイトでその手をやっていた時は私はそう思ってました。
暑いとソフトクリームがよく売れるのです。

PR

2012.05.02 | 日常


携帯

寝ながら携帯弄るので、落としてがつんとぶつけた拍子ですかねー。
液晶が半分割れて映らなくなりました。
やってしまった(笑

本体保障かけているので無料修理なんですが…
三年目突入したところでこれはしまったな (´ω`|
まあボチボチ修理に出しますか。

追記:
電話するだけで交換いたしますよ的な事を
カスタマーサービスから返答いただきました。
ただし「契約者」が電話する必要があると…。
契約者は昔から変えてないから、多分おとんのままだー。
ってことで変更しようとしたのが以前なんですが
そうか、こんなところで弊害が

2012.04.18 | 日常


名古屋2

一泊二日で名古屋いってましたさ (・∀・)
何しに?:ほぼ観光しに
名古屋城とヤマザキ美術館とか。
桜は既に散りはじめてて葉桜になってきていたけど
しだれ桜は今からだったから綺麗でしたねー!

で、本当はイベント一般参戦しに行ったのですが
いやもう名古屋城をジックリと見はじめた辺りで既に。
お城よかった、本当に。
もてなし武将隊とかね、素晴らしいですね。

抹茶とか、お茶がとてもおいしかった。
旅行しに来てよかった (´ω`*)
イベント行かなかったから人と全く話合わないけどね(笑)
名古屋は本当行きづらいところにあります。
何回も新幹線を乗り換えなければいけないので。
それでも一度行けば「行ける」ようになる。
また機会があったら行きたいねえ。

2012.04.15 | 日常


名古屋

旅行がてら来てしまったのです。
いやあ東海は滅多に行かないので、オンリーあるなら行こうかと。
しかしながら観光中心だな、どう考えても。
ポケセンナゴヤと名古屋城を見てくる (・∀・)

花見シーズンでちょうど良かったねー。
天候悪いけど桜は咲いているし。

話は変わりますがFE覚醒の同梱版戦争はどうなってるのやら、
サーバー落ちてて買えないってのがちらほら。
ゼルダの時並…?
いやあの時と違って平日でなく休日にしているから
競争は激化しているかもしれんな… (´ω`|
買う人頑張れー。
そして戦争前から転売ヤーがヤフオク出品しておる…。

2012.04.14 | 日常


鯖落ち…

久しぶりに、会社の画像サーバーが落ちたと…
出勤して直後にそれか orz

最近、春らしくなって暑くなったせいか
サーバー室の冷房が無意味になる季節が来たと…。
もっと気温下げなきゃいけないのに、外気と変わらないからなサーバー室。
真夏日だとせいぜい30度切る程度ですぜ。

この辺の管理は専門外なんで
…というのも、資格取れとは言わないが資格取った方が良さそうな事を
させられてるよな…うーむ;
前に取ろうとして諦めたのだけど。
興味あまりないからな、システム系…必要になるまでは
ちょっと前向きに考える事にしよう…。

お前らの仕事だぞと言われる度に何とも (´ω`;|
デザインとシステムは両立するもんじゃないですね…。

2012.04.13 | 日常


« | HOME | 次≫

忍者ブログ [PR]