[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ゲームが7割、他何かで書いてます。
更新頻度は多いです。勢いです。
Player 1: Onion Flow
○Bahamut / PC
○Lalafell Dunesfolk ♂
○Main job: Black Mage
Player 2: Altera Flow
○Bahamut / PC or PS3
○Lalafell Dunesfolk → ○Hyuran Midlanders ♀
○Main job: Scholar
真・かまいたちの夜もボチボチ発売日ですねえ…
私はちょっと様子見です。
多分買うと思うけども、買ってもPS3かなあ。
vitaも気になるけど携帯と同じく「使用料」はらわないかんでしょ?
ちなみに検定なんかあったので、やってみました。
初回は7問正解の香山さんレベル(笑)
次で全問正解しましたよー、意外とウロ覚えなのね…。
ジョニーなのかジェニーなのか、とかな。
2011.11.17 | Comments(0) | Trackback() | ゲーム話
シアトリズムに1のセーラ姫、3のシド、5のファリス、
7のエアリス、9のビビ、11のプリッシュ、13のスノウが出るらしいんですが。
見事に奇数組だな…いやいや、それはおいといて。
ファリス!
天野画ファリスだった、美しいイケメン!!
金髪の黒コート!
プリッシュが紫髪なので、被り避けかなあともっぱら想像する。
ビビは普通にビビだった(KHデザインかと思ってた)
操作キャラになるっぽいので、なんか急激に楽しみが…!
13人だけじゃ、ないんですね!
2011.11.13 | Comments(0) | Trackback() | ゲーム話
FF13-2とポテロングがコラボww
何故にポテロング。
実はあまり好きでないのです、ノンフライだからまあなんというか…。
期間限定かー、探してみたいねえ。
公式アナウンスが無いのが地味に気になるが(私が気付いていないだけ?)
公式サイトはできていた。
2011.10.25 | Comments(0) | Trackback() | ゲーム話
ゼルダの伝説スカイウォードソード、ですが
ドを抜いてついつい言っちゃいそうになりますのです。
しかし海外でのタイトルかなあと思っていたのに
結局日本でもこの呼び名だったのね…カタカナ珍しい。
リンクが思ったより普通な感じになっていて
トワプリのと比べると初代よりの、純朴そうな感じに。
まあこっちは世界観にあわせてるのかなーとも。
リンクこんなに耳短かったっけ…?
時オカよりも過去の時代のゼルダ、でいいんだよな?
ゼルダは毎度情報集めてないからイマイチ分からないのよねー。
2011.10.21 | Comments(0) | Trackback() | ゲーム話
FF13-2の公式テスターというのが公開になって、
仲良くさせていただいてる方がテスター参加されてまして、
おお! (゚д゚*) と思ったのです。
テスターレポを絵でしなきゃいけないようなので…
非常に大変そうなんですが(仕事しながらテスターに絵を描けと…)
ともあれ13好きならばテスターいいな羨ましいって!思うものでしょう。
こういう風に公開テスターっていいですのう。
零式も体験版配信で結構な方が興味もってくれてたり
情報オープンはいい意味でも好印象。
あつめて!カービィも体験版配信してありますし(今もかな?)
シアトリズムも体験版配信してくれないかなと、ゴロゴロしながら思ってます。
しかしゲーム三昧してるがボチボチ原稿しないとな…。
グリリバみたくゲームも仕事も日常生活もきちんとこなせる人になりたい。
2011.10.15 | Comments(0) | Trackback() | ゲーム話
忍者ブログ [PR]